dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腎移植ドナーご経験者の方、手術~術後のお身体の変化はどのような感じでしょうか?
自分も少し先ですが手術を控えているため具体的に教えて頂けたらと思います。 一番心配なのは術後の傷の痛みです。 中には長期的に酷い痛みが続く方もいらっしゃるようなので不安です。。
・提供前と提供後のクレアチニン数値の変化
・傷の痛みはどれくらいで治まったか
・入院期間中大変だったこと
・生活の中で気をつけていることなど

宜しければご回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

ドナーしたことはないですが、学生の頃に腎移植免疫について研究したことがある者です。

その経験の範囲での話ですが:
・提供前と提供後のクレアチニン数値の変化→片側腎臓提供後の腎機能は提供する前の70%前後に低下しますので、それに応じてクレアチニン値もそれに応じて高くなる可能性はあります。ただクレアチニン値は、他の要因によっても変動しますので一概には言えません。
・傷の痛みはどれくらいで治まったか→これは他の内臓手術でも同じだと思いますが、当日は結構痛いことがあるみたいですが、痛みに応じて鎮痛剤でコントロールしますから過度に恐れる必要はないと思います。因みにうちの祖母(大腸がんの手術でしたが、89才で受けた)は、手術当日は痛がってましたが、翌日にはシレッとした顔で歩く訓練を開始してました。身体条件が悪いとキズの治りが遅く、そのせいで痛みも長引くこともあるかもですが、そうでない場合には気になるような痛みは数日で消えると思います。
・入院期間中大変だったこと→ドナー本人でないので不明
・生活の中で気をつけていることなど→同上
お大事にどうぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています