dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バネ指で悩んでいます。
私は三重県名張市に住んでいるのですが、三重県、関西方面でバネ指又は腱鞘炎で良い病院があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

順序としては、



1、患部の腱を痛める曲げ伸ばし部分の固定
  または、モーラスラップなどの炎症止め湿布剤の貼り付け

2、幹部の注射(ステロイド剤など)

3、手術

となると思います。

痛みが長引いてる時は2からになると思います。

私の場合、親指の腱鞘炎で3か月以上も痛みがひどかったので、即手術をしたいと医者に申し出たところ、「やはり順序があるので、まず注射しましょう」と言われました。

そして、親指内側の付け根に注射し、2週間ほどかかりましたが、完治しました。

けっこう痛いよ、言われましたが、言うほど痛みは感じませんでした。
    • good
    • 0

バネ指の手術は、外来で手術できます。


基本的な手技ですよ。
わざわざ、名医を探して……という病気ではないと思います。
今、診察を受けている先生が手術しないというのなら、
先生を紹介してもらってください。
または、市民病院で相談してはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度市民病院で相談してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/25 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!