
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
当該医師と患者間でのやり取りを聞かない上では、何とも言い難いで
すが、それにしても患者に対し、まだ居るのかよと言う事は、医師の
倫理感(医の倫理綱領と言う物が有ります)から、不適切な発言であ
り、暴言とも言えます。
医の倫理綱領には、医師はこの職業の尊厳と責任を自覚し、教養を深
め、人格を高めるように心掛ける。とありますが、当該医師はとても
では無いですが、社会から尊敬を得る人格者とは言えませんね、、。
語弊が有るかも知れませんが、その様な暴言が多いのは、身体科医師
では無く、精神科医師に多いように感じます。
しかしまあ、精神科を受診する患者の特性を理解出来ず、感情をむき
出しにする医者側に大きな瑕疵(落ち度)が有るように思います。
医者も人間なので、感情を露わにする事も有るでしょう、、。しかし
その感情をコントロール出来ないようでは医師の資質として、不適格
と言わざるをえないでしょう。(もう一度、医の倫理綱領を読み返す
べきです)
No.10
- 回答日時:
これを、患者の悪口と捉えること自体、どうでしょうかね
医者に対し、何を求めるのかでしょう
要は、治してもらえれば問題の無いことで、
言葉遣いなどで判断は出来ないですからね
ま、気持ちの良い事では無いけどね
2度と行かないなら、気にする事でもないのでは
No.8
- 回答日時:
ドクターハラスメントいわゆるドクハラなるものが存在しています
ドクハラを受けたかどうか、
権力の横暴が無抵抗の診察時に目立つ昨今であります
医力はあっても人との接し方については無勉強まがいであります
また、どのくらい不快に感じたかは患者の主観によるとはいえ、
近年では医師専用の電子掲示板やブログを通じ、
医師からの医療事故の被害者や支援者への個人攻撃、中傷、診療録の無断転載などが目立つそうで、
遺族や支援者が精神的な被害を受けるという例も多々あります。
No.6
- 回答日時:
なかなか感情表現豊かな先生ですね。
先生も根本は人間です。
スーパーマンではなく、日々の激務で疲弊されています。医者になったことを
後悔されているかもしれません。
若くして人のためにと医療を志し困難な道へ進んだ
人間性に患者はリスペクトしないといけないと思います。
No.5
- 回答日時:
この場合、患者への悪口でなく、仕事量の多さの不満でしょう。
一般会社員も、残業中に電話が来れば「また、注文かよ」とか、
こぼすでしょう。
当たり前かといえば、そう思います。
>そこには二度と行かない事にしました。
あなた一人分でも、患者が減れば、彼は助かるでしょう。
No.4
- 回答日時:
開業医か大病院の雇われ医師かで患者に対する態度も変わるかも知れませんね、私は以前市立病院の医師に立腹したことが有りますから医師の言葉が役人の様な口の利き方だったので口論と為り二度と市立病院へは足を運ばなくなりました、其れ以来私は常に掛かり付け医院で特に紹介状を必要とする時は別の病院を指定しています。
No.3
- 回答日時:
グーグルマップの。
口コミ見ましょうまたも“あおり運転” エリート医師ポルシェ時速200キロの凶器と狂気 | リアルライブ
https://npn.co.jp/article/detail/06035437
11月25日の昼すぎ、兵庫県尼崎市の阪神高速神戸線でポルシェが暴走し、運送会社のトラックに追突。トラックの運転手(70)を死亡させたのだ。
「久保田は昨年3月、スピード違反などの交通違反を繰り返し、免許取消処分を受けていた。取り調べでは『70キロ前後で走行していた』ととぼけ、
東大の理科Ⅰ類から大阪大学医学部へ学士入学した秀才で、阪大付属病院で研修医を勤め、東大阪市立病院、西大阪病院など複数の大病院を経て、今年8月に大阪市でクリニックを開業し
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの病院は、 私(22歳)に聴診...
-
病院で撮られた裸の写真は大丈夫?
-
医者と患者の恋は禁止されてい...
-
医者が患者の悪口を言うのは当...
-
主治医の転勤先に暑中見舞いや...
-
医師や看護師への心付けは必要...
-
11月14日は「医師に感謝する日...
-
丸山ワクチン、蓮見ワクチンに...
-
人を栽培する治療をしてはなり...
-
医師と患者の恋が実らないと、...
-
TV出演している現役のお医者様...
-
セカンド・オピニオンを拒否す...
-
降圧剤の大量服用
-
お医者さんや看護師さん、医療...
-
包茎手術の時、我慢できなかったら
-
お医者さんにお聞きしたいのですが
-
「セカンドオピニオン」って「...
-
病院はなぜ丸椅子なのでしょうか
-
医科・歯科での自由診療の場合...
-
評判の良い婦人科
おすすめ情報