dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜中に一回は目が覚めてトイレなど行くんですが、別のそこから寝付けないということもなく、また普通に睡眠に入れます。

ただ、そのときのどが渇いてるので水を一杯(200ml)飲んでいるんですが、これって睡眠の質的にどうなのかなと思いました。

よく朝起きたらコップ一杯の水を飲みましょう、それで胃腸が活性化されて目が覚めます、なんて言われてたりするじゃないですか?

それって逆にまだこれから眠りたい時に水を飲むと体が起きてしまい、あまり良い睡眠が取れないんじゃないかなと。

でも、就寝中は水分が抜けて脱水状態になりやすいから、寝る前にコップ一杯の水を飲んでおきましょうなんて言われてたりもするじゃないですか?
ということは、夜中に起きたときも水分は不足しているわけで、飲まなければ飲まないで水分不足で睡眠の質が下がるのかなと。

このへん、どうなってるんですかね?

A 回答 (3件)

胃腸だけ残業問題ですね。

胃腸以外は寝てくれるので、そこは問題ないとしましょう。
飲む水は常温、これ必須です。
水温問題は、睡魔とは深部体温の低下ゆえに引き起こされます。冷たい水が体内に入ると、肉体は常温へと【上げる】ので、これが睡魔の低下とかち合ってしまいかねません。更には交感神経への刺激も懸念されます。
逆にお湯飲んであえて【下げる】という手は、絶対に下降しかしない寝る前なら有効ですが、夜中の目覚めの場合、体温が上昇中か下降中か波のタイミングが不明なので、常温水が無難となります。
「夜中に起きた時、水を飲んでも睡眠の質は下」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 10:39

こんな説明もあります。


https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/basic …
寝ている間も、すぐに水分補給できるように枕元に水を準備しておくことが大切です。
ただし、冷たい水は交感神経を刺激して眠れなくなるので「常温」がいいとされています。しっかり寝て体力を回復することも大事な熱中症対策です。
「夜中に起きた時、水を飲んでも睡眠の質は下」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 10:39

胃腸が活性化されて眠れないということはないと思います。

お話の限りだと、あなたであれば眠れるんじゃないでしょうか。

ただ、睡眠前に水分を摂ると当然トイレが近くなってしまい、また尿意で目が覚めるということは、人によってあると思います。何度も目が覚めるわけですから、睡眠の質が下がるという可能性はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています