
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
タイヤの値段=性能・品質でほぼ間違いありません。
どこか分かりませんが、アジアのメーカーでOEMで製造してるのでしょう。
客は正直ですよ。
値段と性能・品質を考えてますからね。
まぁ、安いタイヤに性能・品質を求めてもね。
No.3
- 回答日時:
ビリヂストン、住友ゴム、トーヨータイヤなどのタイヤメーカーにタイヤの製造を委託しています。
タイヤ公正取引協議会の団体会員にオートバックスセブンとイエローハットはなっております。
また、一部タイヤについては、試験結果が掲載されております。
https://www.tftc.gr.jp/performance/comparison
メーカータイヤの型落ちになったタイヤパターンと言われておりますので、最新のメーカー製のタイヤと比較したら、やはり見劣りしますが性能的には問題ない性能はある。
ただ、品質については、タイヤとしての最低限の品質は確保されている。
ただ、タイヤの寿命については不透明ですね・・・
昔、オートバックスで、PBってどうなの?って聞いたら、安いですね。
寿命については、3年間はもつ寿命はありますって言われましたね。3年で買い替えるならよいですが、それ以上を考慮されるなら、メーカーって案内されたことはあります。
ただ、タイヤってどこに車を駐車するかにより左右されますので、なんともいえない部分もありますが・・・
No.2
- 回答日時:
結論から言えば、NBに拘りたいかPBでもいいや、というかの違いです
業界の人間に言わせてみれば、タイヤの知識があって自前でタイヤ交換できるのなら中古でBSやヨコハマ。ダンロップのタイヤを買って自分でやれるのが一番確実なんですけどね
何ならネクセンでもいいくらい
あるサイズのタイヤは普通にメーカーからの仕入価格ベースでは4本で4万円以上しましたが、近隣の中古パーツ点で4本1万円程度で買えました
ちなみに性能云々って言いますけど、余程ドライビングフィールに敏感でない限りはNBでもPBでも格安アジアンタイヤでも違いなんてわかりません
余程長距離を頻繁に走るとかでない限りはまず違いなんてわかりませんね
それならむしろ定期的にきちんと空気圧管理をし、何ならアライメント調整もやり、バランスもきっちりとっている方が遥かに重要です
ただ強いて言えばイエローハットのタイヤはヨコハマの劣化版です
一方でオートバックスはアジアンタイヤの一種
どっちが良い悪い、と言うより、どっちがアナタにとって耳障りが良いですか、って程度のお話です
No.1
- 回答日時:
オートバックスタイヤは、住友ゴム ダンロップ ファルケンの工場で生産しているOEM。
それどころが、アジアンタイヤの性能が、国産並みになりまして、新型エクストレイルのタイヤは、韓国製です。なので、BSヨコハマ以外は、いつ外資の傘下になっても不思議ではない状態。ハンコックより、ナンカンかな。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのメーカー選びで悩んでいます 10 2023/06/18 19:19
- 車検・修理・メンテナンス 車の夏タイヤの組み替えはどの店だと安くやってもらえるのはどこでしょうか? 10 2024/01/27 20:39
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- その他(車) タイヤ13インチ 80を送る方法を教えて下さい。 14インチと間違えて13インチを購入してしまい、返 2 2023/05/09 15:25
- その他(車) タイヤ13インチ 80を送る方法を教えて下さい。 14インチと間違えて13インチを購入してしまい、返 2 2023/05/09 15:25
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤについて! イエローハットでタイヤ交換した場合タイヤの価格いがいで交換費用などいくらかかり 7 2023/09/30 06:02
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスでタイヤ交換をした場合、いくらになりますか?普通車で冬タイヤから夏タイヤに履き替えます 7 2024/04/13 22:18
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤ交換について質問です。 タイヤはオートバックスなどのカーショップの方が安いですか?それとも 9 2022/10/16 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
スバル・サンバーバンの車検で...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
車のメーターが80キロを示した...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
タイヤ外径をアップした場合の...
-
スタッドレスタイヤ イエローハ...
-
車のタイヤについて。
-
ダンロップと横浜タイヤ、どち...
-
メジャーな外車のタイヤを格安...
-
SUVのタイヤ交換なんですが ト...
-
タイヤ交換を多くても3万ほどで...
-
タイヤ交換4本で15分って早くな...
-
ツライチタイヤ(一輪だけはみ...
-
タイヤ交換 205/65 R15...
-
おしえてください。トレーラー...
-
昨日、縁石にタイヤを擦ってし...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車検についての質問です 四駆に...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
インチアップ後の車検。
-
車のメーターが80キロを示した...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
車のタイヤについて。
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
-
タイヤのナットが熱くなる。
おすすめ情報