プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日4/20に父が他界しました。

その場合喪に処す状態なら、
7月24日にある先輩の結婚式には行かない方が良いですか。

A 回答 (6件)

行かない方がいいですね。

    • good
    • 1

四十九日法要が終わるまでは喪に服す意味もあるので、祝い事は遠慮したほうがいいかもしれませんが、3か月も経っているなら喪中でもありませんので結婚式の出席はしてもいいと思います。

    • good
    • 3

どちらでも構いません。

。。
本人の気持ち次第です。
無理して喪に服す必要はありません。
特に人に言わなきゃ問題ないので。。。

個人的に思うのは、自然死は別に良いんじゃないかと思います。戦争とか誰かに殺された感じの場合は、平和を願い喪に服すのも良いのかなと言う考えです。

被災とかも別に良いかなと思う派です。
生き残れたことを喜び祝った方が
良いと思うからです。

これは思想心情の自由の範囲かと思います。
考え方かなと思います。
    • good
    • 0

相手の方が気にするかどうかです。



本来の喪に服するとは人に死の穢れを移さないためで、家から出るのもダメです。
今どきそんな時代ではないし、そんな習慣もありません。
ただ気にする人はいるので、相手に聞いてみたらいいです。

お父さんが亡くなった後に招待を受けたのなら、わざわざ言わなくても出席でいいと思います。
    • good
    • 2

ご自身のお父さんの1周忌までの供養があるので、お祝い事への出席は避けるのが常識です。

    • good
    • 1

嫌いな先輩なら、行かない理由が出来て、良かったのでは。

好きな先輩なら、当然行くし、来て欲しい。後輩の親とは、何も関係がないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A