
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そもそも、そういう事をいう上司がおかしいです。
健康診断は会社が受診させる義務があります。
退職予定者であっても在籍してる限りは受診させなければいけません。
つまり、貴方がどうするか判断するべき事では無いという事です。
No.9
- 回答日時:
確かにね。
だって検診結果は約一か月後でしょ?
取りに来るのですか?
郵送を依頼するのですか?
切手代も掛かるのになぁ~。
逆の立場を考えた時 自分ならどう感じるのだろうか。
一応 社員でいる以上は 義務があるから
会社としては受けてくださいと言わざる負えませんよ。
No.7
- 回答日時:
健康診断の結果が出る頃には退職していますよね。
受ける権利も義務もあるけど、このタイミングでなら受けませんね。
退職日が5月末だとして、5月はほぼ有休消化中、最終出社日をGW前にしますね。
健康診断の日程は、一人だけで決めるものではなく、部署でまとめて最寄りの施設と契約します。
2月くらいまでにするのであれば、したでしょうね。
それ以降となると、退職をオープンにしている時期でしょうから、定年退職でもなければ、辞退しますね。
結果を受け取るタイミングで会社にいませんから。
健康診断の結果、郵送してもらうのですか?
退職しているのに。
No.6
- 回答日時:
社会保険に入っているのなら
今のうちに歯医者などに診察に行く人は多いです
病院で5月1日に初診の受付をすると31日まではその保険で治療を受けられます
その間退職していても病院は月末の〆ですから
次の月になると保健所のない人として実費になります
健康診断を受けて直せるところは直しておきましょう
No.5
- 回答日時:
上司はモヤッとしているでしょうね
入社してずっと新入社員教育を受けて、ほとんど会社の利益に貢献しないまま最初のボーナスをもらってすぐに辞める人もいるので、健康診断ぐらいは多少図々しいと思われても いいのではないでしょうか
No.3
- 回答日時:
ををっ!!
健康診断が害だと素晴らしいコメントを見つけました。素晴らしいです。
被曝はしないようにしたいですね。可能性としてゼロではないので。。。病気でもないのにリスクは負いたくないですねぇ。
No.1
- 回答日時:
まったくそんなことないです。
在籍期間なので。
ただ私なら健康診断は受けないです
結局害のほうがおおきいので。利権も絡んでるし。
海外ではそんなのありません(毎年会社で義務)
健康診断の害などで検索してみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 怒られる質問と承知でご相談させてください。 私は現在派遣社員12月から直接雇用予定です。 派遣先から 1 2023/10/04 13:17
- 病院・検査 今度、会社指定の病院に健康診断にいきます。 病院についたら、受付の方に「今日健康診断をするよう言われ 6 2022/09/21 18:27
- 会社・職場 私が働いている会社は健康診断を2019年にした以降、健康診断を行っていません。 2019年以前は毎年 4 2022/05/02 22:32
- 会社・職場 職場に提出する書類についてご質問です。 転職先の会社の上司から「前の職場で受けた健康診断の結果がわか 6 2024/03/12 21:23
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 会社・職場 退職するのに有給消化中ですが、健康診断があります。会社に聞いたら受けろとの事で健康診断だけ行くのです 5 2022/12/07 18:14
- 転職 雇い入れ時の健康診断について 転職先より電話で、 「入社前に健康診断を受けてきて下さい。雇い入れ時の 9 2023/05/05 22:22
- 会社・職場 4月から警備会社に入社します。 そこで必要な書類の一つ、 ・健康診断書(雇い入れ時の項目、色覚、警備 3 2023/12/01 00:28
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- 転職 健康診断書について 5 2023/07/15 00:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職前の健康診断
-
健康診断書を会社に提出すると...
-
健康診断の数日前に献血に行っ...
-
人間ドック受診を拒否すると就...
-
3年前の健康診断で身長169.8cm...
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
首吊りどこ締めるの
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
海外旅行で空港で検査はありますか
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
一番多く表示のある値(文字列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康診断書を会社に提出すると...
-
退職前の健康診断
-
会社で健康診断でなく、人間ド...
-
短時間のパートでも健康診断書...
-
内定先への健康診断書を出し忘...
-
健診等の健康管理に厳しい会社...
-
30日あたりに会社で健康診断が...
-
50名以上いる会社ですが、今ま...
-
マックスバリュに働いている人たち
-
会社で法定検診は人間ドック以...
-
日本の会社や官庁は、40歳以上...
-
ヤマト運輸のパート社員の健康...
-
健康診断の料金の未払い
-
生活保護者は健康診断を受けれ...
-
私が働いている会社は健康診断...
-
100万くらい貯金無い社会人恥ず...
-
3年前の健康診断で身長169.8cm...
-
医療費がひっ迫して政府が困っ...
-
人間ドックだけで健康であるか...
-
採用時の健康診断で、公立病院...
おすすめ情報