
入居先の独立洗面台(化粧台)が経年劣化による黄ばみ、さらに謎にペンキ?で雑に白く塗られた箇所まであり、非常に気になっています。
その洗面を調べてみると1995〜2013年のYAMAHAのもの。
賃貸はたてられてか、32年なのでおそらく、建てた時からかえてないものになります。
そもそも原状回復できていないものなので、衛生面も気になりますし、本来であれば新しいものにかえてもらいたいのですが、法律的に可能ですか?
管理会社がおらず、大家さんとのやりとりになりますが、一度話した時かなり高齢だったのと、なんとなく聞いてる限りお部屋の状態を知らないのかなと思いました。(仲介会社に家賃検討を任せており、フリーレントの交渉も仲介会社の人と仲がいいので可能だった感じです)
本来は大家さんとのやりとりになりますが,一度仲介会社に相談したいとも思ってます。
もし断られた場合、新しいものにかえて、退去時に現在の黄ばみのものに戻せば、問題ないのかなとも思っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
賃貸物件は現状渡しが基本です。
原状回復出来ていないという事ですが、この現状こそが原状なのであり、貸主側には一切の責任はありません。
そして借主はその現状を見た上で契約するか否かを決める訳ですから、その洗面台も含めて質問者様は「この状態のこの物件を貸して下さい」とお願いした事になる訳です。
(勿論壊れた設備は普及させる義務が貸主にはありますが)
と、そこまでは杓子定規な話だとして、後はその貸主にそこそこ資産があられるか否かという事で「サービスとして」やってくれるかどうかですが、管理会社も入れない貸主ならば厳しいのかもしれません。
もしくはシャワーヘッドから水漏れしたりしていれば、その取り換えだけで2万円とかいく事もざらですのでその機に新品にしてくれるかもしれません。
見た目以外の不具合、どこか無いですか?
あったらそれを理由に訴え出てみましょう。
最終的には自己負担で新品交換、そして設備として貸主に提供(譲渡)する旨を覚書か何かで取り交わすか、ですね。
No.3
- 回答日時:
使えるものを汚いから変えてくれ、ということなら、大家が変えてくれると言わない限り、大家に変える義務は発生しません。
住むのに何ら支障ないですから。
あなたが自分でお金を出して交換するというのであれば、何ら問題なく変えられるかと。
元に戻す必要もないですよ。
第一、古い洗面台をはずしてどこに保管しますか?
お金を掛けないと素人には取り付けられませんよ。
築30年以上の物件なら、いまさらお金を掛けて直したいと思わないのが大半ですから、入居者が新しくしてくれるなら歓迎される事になります。
No.2
- 回答日時:
エアコンが壊れた、というように、その洗面台が使用不能ということなら、大家が交換することになります。
あなたの判断で交換したいのなら、大家と相談です。
あなた負担で交換して、そのまま大家に譲るということならOKになる可能性は高いです。
原状回復が基本ですから、新しいものに変えて、退去時に現在の黄ばみのものに戻すのももちろんOKでしょう。
新しい物をどうするかの問題はありますが。
まあ、とりあえず仲介会社に相談ですね。

No.1
- 回答日時:
基本的に最初からあった備え付けのものは勝手に変えないものなので、大家負担あるいは自己負担で変えたければそのようにきちんと許可を得る必要があるかと思います。
それで何ともならないのなら、諦めて住むか部屋を変えるしかないかと。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 地方で貸家されている方、借りている方、家賃値上げについて、教えてください 3 2024/02/25 22:16
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約を進めたあとに不便な条件を知らされました 10 2024/02/01 19:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 引越し・部屋探し この賃貸クリーニング代は妥当な金額ですか? 6畳ワンルーム家賃4万、親の体調が急変し介護のためわずか 5 2022/10/08 23:46
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約ついて 4 2023/08/31 21:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの蛍光灯カバーを...
-
彼氏の訪問についての大家さん...
-
今住んでいるマンションが老朽...
-
賃貸の独立洗面台を替えたい。
-
アパートのベランダが崩落!車...
-
両隣の男性が怖いです。 最近鉄...
-
貸家のトラブルに対する大家さ...
-
賃貸住宅について教えてください。
-
郵便受けの故障は大家持ちですか?
-
性交による振動の伝わり方
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
中学校や高校の近くの物件につ...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
質問です 賃貸マンション入居時...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの蛍光灯カバーを...
-
彼氏の訪問についての大家さん...
-
両隣の男性が怖いです。 最近鉄...
-
大家に出て行けと言われました
-
郵便受けの故障は大家持ちですか?
-
マンションの雑草について 賃貸...
-
アパート管理会社の怠慢に困っ...
-
大家さんが勝手に部屋に
-
大家さんからの苦情
-
寮の管理人とトラブルっぽくな...
-
部屋の備品を直す義務は大家に...
-
賃貸の独立洗面台を替えたい。
-
アパートのベランダが崩落!車...
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
おすすめ情報