dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在、吐き気と少し腹痛と下痢が止まらなく熱が出ています。これは胃腸炎とかですか?
あと、私嘔吐恐怖症なので吐くのができなくて困っています

A 回答 (4件)

小児科医です。


熱と腹痛があり、吐いて下痢してれば、ほとんどの場合は胃腸炎です。
大人が胃腸炎で受診しても何もできません。薬出してもどうせ吐くし。坐薬なら話は別ですが…。胃腸炎で点滴は滅多にしません。ぐったりした小児なら点滴する必要があるかもしれないので受診してください。
治療は、成人・小児にかかわらず、お腹を休めることが一番です。何も食べずにひたすら耐え忍ぶのみ。水分はできれば経口補水液を30分おきに、少量(おちょこくらいの量)を摂ってください。たくさん飲んでも、お腹が動いていないので吐きます。お腹に気づかれない量の水分を摂るのがコツです。
ウイルス性ならたいていの場合、1日〜1日半で治ります。血便を伴う場合は細菌性のこともあり、もう少しかかるかもしれません。
症状が落ち着いてきたら(何か食べたくなったら)ゼリー類を少量から食べて、問題なければ消化に良いもの(おかゆ・うどん・湯豆腐・すりおろしりんごなど)から食事を始めてください。
2日以上症状が続くなら受診してくださいね。
    • good
    • 0

病院に行ってください。


かかりつけの病院ありますか?
ないのでしたら、
救急119に電話し、症状を言われ、
救急指定の病院を聞かれたら教えてもらえます。
大学病院がいいでしょう。
    • good
    • 0

それだけの情報でコレだ!って確定できる人はこの世にいません。


医者だって検査してみないと断言はできない。
なので、ココで聞いても正解は出ません。
病院に行きましょう。
    • good
    • 0

例えここの回答者が全員医者でも、このヒントだけで分る筈はありません


そう思いませんか?
どうしてこういった質問が出て来るのか理解に苦しみます
胃腸炎かもしれませんね
食中毒かも
感染症かな
ただの風邪でもこういった症状は出ます
症状が重ければ近くの救急外来に行きましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A