
No.4
- 回答日時:
>強化ATカスタムが必要だそうですが、
どこで仕入れた知識なの?。
多分知ったかぶりの人の伝聞情報を鵜呑みしただけでしょう。
いうところの必要条件の一つにすぎません、それも必要、というだけです。
ほかにすべきことのほうが多すぎます。
エンジンの高性能化、でも高圧縮にして、それに耐える部材に強化する、だけではありませんね、根本的に設計しなおします。
AT車と行っても、オイルトルコン式、CVT方式。ビスカス方式、ATの4WD、センターデフの制御方式の相違があります。
最近のATでは、姿勢制御機能もほぼ標準で装備されています。、それらの機能をすべて解除の必要があります。
>何を強化ATパーツに変えれば
当然AT機構の本体アッセンで、もちろんそれだけではありません。
強化→部材の強化だけではありません。
CVTなんかでは金属同士の摩擦で力を伝えるので、少し以前まで排気量200cc以下でしか使用されていませんでした、大きなトルクでは使えなかった?、超えるものはオイルトルコンでした。
>純正パーツってやわで壊れやすいのですか?
柔くて、壊れる(破壊する)のではなく、正常に作動しなくなるだけ。
スバルのAT4WD、高速でカーブ通過すれば、4輪とも比較的簡単に滑ります、4輪ともほぼ同時だからスピン等の急激な姿勢変化はありません。
No.2
- 回答日時:
やわ?設計以上の負荷をかけて使ってるのに壊れないほうがおかしいでしょ
レヴォーグのCVTは筑波を2アタックしただけで壊れたそうだ。
サーキット走行すら普及車にとっては設計強度のキャパオーバー。
何を変えれば強化ATか?
当然必要な性能にするために交換が必要な部品。
ATでもなんでも様々なパーツが組み合わされているのだから、不足する性能を強化すればそれはすべて強化AT。
ATにクラッチが無いとかいう奴がいたが、それはNSKワーナーに張り倒される。
トルクコンバーター式ならトルクコンバーターの強化もそう。
クラッチの強化もそう、油圧系統の強化もそう
全てやるのも一つやるのも強化に変わりはない。
そしてノーマルATのままでもドリフト自体はできる。
競技としての「ドリフト」になると力不足。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 名前忘れましたが、グループYouTuberのリーダーが赤い車を持っていました。20年くらい前の古いト 2 2022/05/26 07:14
- 車検・修理・メンテナンス 皆さん、こんばんは! 自動車のトランスミッションについてのご質問です。 自動車のトランスミッションの 7 2023/02/26 00:13
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 国産車 自動車でドリフトと グリップ走行 どちらが早いのですか? 16 2023/09/02 18:54
- 車検・修理・メンテナンス jb23 atフルードの出口は何処? 4 2023/11/29 06:36
- 国産車 MT車とAT車では、どちらの方が探し見つけ易いでしょうか? 14 2023/03/25 08:28
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 国産車 最近の軽自動車のトランスミッションはCVTが多いですが、未だにATもあるようです。 最近の軽自動車の 5 2023/02/27 20:09
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 運転免許・教習所 AT車の教習で、ブレーキは強く踏んで弱めろって習ったんですが、ちょっとずつ強く踏んでくのはダメなので 22 2024/02/16 23:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
「トヨタ純正のバックカメラに...
-
シビックタイプR FK8について。
-
カーナビ
-
LEXUS ISのGSE21搭載の純正ナビ...
-
FD3Sの5型に乗ってます。オイル...
-
AE86,AE85の純正ボディカラー
-
純正スピーカーの耐久年数
-
純正サスと社外ダウンサスの値...
-
シフトノブは滑りにくいほうが...
-
NEC純正USBの外付けCD...
-
バックカメラ 上が、フーガ純正...
-
一人称が自分の苗字なのは矢沢...
-
ブーストコントローラー
-
スチールホイルとアルミホイル...
-
軽自動車「MOVE」L150のサブコ...
-
Z12 キューブ ホイール ベスト...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
18クラウン インチアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
シビックタイプR FK8について。
-
カーナビ
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
ホンダのZRーVを購入したいので...
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
iPhone 充電器。ドンキホーテで...
-
スチールホイルとアルミホイル...
-
どちらのACアダプターを使った...
-
鉄チンホイールっていくらですか?
-
ダイハツ キャスト 純正ツイー...
-
ブーストコントローラーについ...
-
純正モニターの画像の色が変になる
-
ブレーキパッドの持込は嫌がら...
-
パオのキャンバストップの縮み...
おすすめ情報