
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
車を運転している間は、どんな場所でも歩行者優先です。
仮にあなたがその時にぼんやりしていてその車にぶつけられたら、100%ドライバーの過失になります。とは言って痛い目を見るのは自分なので、アホには近づかないようにこちらが気を付けるしかないですね。
子連れのママさんは日本では過酷な環境におかれるために、ずうずうしくないと毎日暮らしていけない、やってらんない、となってしまうことがあるようです。だからと言って車に乗った時まで人を押しのけていいとはならないですが。
No.6
- 回答日時:
>実際はどういう扱いやルールがあるのか教えてください。
ありません。こういうのはお互い様だし、それで世の中回っているのでルール化されないのだと思います。駐車場管理者側としも、たいていの駐車場では「利用者間でのトラブルは自分らで何とかしやがれ」と看板等で明示しています。少なくとも言えることは、どちらかが「べきである」を振りかざすことがトラブルの原因になります。たとえばそういう状況であなたがキレて刃傷沙汰にでもなって、新聞に「駐車場で運転手が撲殺される―駐車をめぐるトラブルかー」のような見出しが載るようなニュースにでもなり、さらに民放各局のワイドショーでも取り上げられたりすると、もしかしたらルール化が検討されるかもしれませんね。
>駐車場で車をバック駐車する時、歩行者がいたら待つべき?
まぁ、運転手の立場で個々について細かく言えばそういうことなんでしょうけど、要するに安全側に倒した行動をとるのがベターだということです。
>結局のところ、弱者を優先すべきなので、基本的には車が歩行者に譲るべきだろう、というのが正しいと思う。
あなたにとっては残念なニュースかもしれませんが、世の中にはあなたが「こうあるべきである」「~が正しい」と考えている通りに行動しない人はゴマンといますし、あなたのちょっとした行動を「あるべきでない」と感じる人もゴマンといます。この程度のことでわざわざ「質問」と称して投稿し、数人から回答が得られたとて、それは「世の中にはあなたのべき論に賛同する人が数人いることが確認できた」以上に何もないのです(ちなみにこれは、あなたが本質問を投稿したというちょっとした行動を「あるべきでない」と感じる人がここにいる、という例でもあります)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 駐車場のルール 7 2023/12/28 12:31
- 事故 幼稚園の駐車場内での接触事故です。 私は赤い車で前突っ込みして車体を真っ直ぐにしてから バック駐車を 9 2023/03/16 17:18
- 駐車場・駐輪場 実家の隣人についてです。 8 2022/08/09 21:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
- 駐車場・駐輪場 駐車場出入り口の真横に停車した車の出方 3 2023/10/29 19:46
- 駐車場・駐輪場 駐車場の隣の車に思い切りドアをぶつけてしまいました。 住んでいるアパートの駐車場にて、お隣の住人さん 4 2023/02/25 16:52
- 運転免許・教習所 交差点から五メートル以内の駐停車は禁止ですよね?では、家がちょうど交差点5メートル以内に建っていて、 8 2023/07/15 08:31
- 駐車場・駐輪場 コンビニなどにある車椅子マークの駐車スペースって、利用している人を見たことありませんが必要なんですか 13 2023/07/31 01:31
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- 運転免許・教習所 駐車場内で前の車がバック駐車をすることに気づいて邪魔にならない位置で待つぐらいの空気読みが出来ないと 7 2024/01/06 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
ATの卒検落ちてしまいました。...
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
立体駐車場の駐車時間について ...
-
前向き駐車した後、出られなく...
-
バック駐車中に他車に前進で横...
-
今セブンイレブンにいるのです...
-
月極駐車場の切り返しスペース...
-
コンビニの駐車料金
-
駐車場において除草剤使用の苦情
-
閉店後の駐車について。 私の勤...
-
ぼくのかんがえたさいつよの無...
-
空車表示なのに駐車場に停める...
-
駐車場でバック駐車しようとし...
-
漁港で駐車場代金を請求するの...
-
会社が借りてる駐車場に関する...
-
教えてください。職場から正社...
-
コンビニなどにある車椅子マー...
-
用事のないお店の駐車場に駐車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
会社が借りてる駐車場に関する...
-
立体駐車場の駐車時間について ...
-
駐車禁止の場所に駐車していた...
-
空車表示なのに駐車場に停める...
-
公務員の駐車場代について。 こ...
-
用事のないお店の駐車場に駐車...
-
今セブンイレブンにいるのです...
-
コンビニの駐車料金
-
前向き駐車した後、出られなく...
-
大型バスの駐車スペース
-
ATの卒検落ちてしまいました。...
-
教えてください。職場から正社...
-
カーシェア専用の駐車場に一般...
-
閉店後の駐車について。 私の勤...
-
駐車場において除草剤使用の苦情
-
バック駐車中に他車に前進で横...
-
飲食店や医院の、コインパーキ...
おすすめ情報
正気この時はイラっとしました。
しかし自分の中で、絶対相手が悪いとも言えないモヤモヤがあり、これをやっと言語化できました。
駐車場内で歩行者を優先する義務や明確なルールは無いので、どうしてもこれを強要できないとどこか思っていた。当然自分はいつも歩行者を優先します。
なので結局のところ、歩行者を優先するかどうかは、マナーや常識の話になるので、道交法のように「絶対に止まりなさい、あなたが100%悪い」と白黒できる問題ではないという事。
しかし当然、止まるべきだと自分は思っているが、法律で縛られていない以上はこれを人に押し付ける事は出来ないと感じた。
結局のところ、弱者を優先すべきなので、基本的には車が歩行者に譲るべきだろう、というのが正しいと思う。