dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛隊の防衛力を強化しようとすると、すかさず

「戦争がしたいのか~」

と叫びだす人がいます。

その理屈で言うと

消防が防火体制を強化しようとすると

「放火がしたいのか~」

警察が警備体制を強化すると

「犯罪がしたいのか~」

ということになりませんか?

「国防、防火、防犯」を強化しようとしているのに

逆のこと言ってませんか?

日本語おかしくないですか?

A 回答 (19件中1~10件)

なりませんね。


あなたの日本語理解がおかしいです。
    • good
    • 3

ちょっと例がおかしい



消防が防火体制を強化しようとすると
「そんなに火事や放火が増えそうなのか?」

警察が警備体制を強化すると
「冤罪おこしてでも検挙率をあげたいのか?」

くらいじゃない?
だって自衛隊の装備は「戦争をできる(しやすくする)」装備だけど
消防の装備は「放火をする(しやすくする)」装備ではないし
警察の装備は「犯罪をする(しやすくする)」装備ではないから。
あまり明後日な指摘をするとむしろ考えなしに批判している
低能なパヨクと同じ目でみられるので注意したほうがよいです
    • good
    • 1

周囲が防犯カメラだらけの家を見ると「そういうことされそうな住人なんかな?」とは思いますけどね。


適度か過剰かで違うし、過剰なら当然勘繰られます。

過剰な装備をさせないための日米安保なんですから、とことん利用して無駄な防衛費は削減すべきだとは思いますが。
そのうえで過剰な防衛費となれば、そりゃイタズラに周辺国を刺激するでしょう。
当事者が「防衛力」といったところで、他者から見たら「自称防衛力」ですしね。

北朝鮮みて国際平和を希求している国に見えます?
軍備を増強するというのはそういうことです。

戦争をしたいのかどうかは別にして、戦争をしたいと思われても仕方ないことをしています。
    • good
    • 1

北朝鮮について、北朝鮮は一貫して、自衛のために、核兵器開発の継続が必要と主張をしています。


どこの政府も例外なく、戦争ではなく自国を守るために戦力が必要だと言っています。
ちなみに、大日本帝国も自衛のための戦争でした。という主張です。
まぁ裁判で負けましたが仮に日本が戦勝国であれば自衛のための戦争だと世界各国から認められて可能性は高いかと思います。

あと、アメリカですが自衛や警備体制強化の為にあれだけ膨大な戦力を保持しています。あと、中国もアメリカがとんでもない軍事力を持っているので自衛のためにアメリカには劣るがそれに近い戦力を持ちたいと言っています。

ロシアは今ウクライナで特別作戦をしていますが祖国防衛のための戦い、第二のナチスとのたたかいといて戦争をしています。ちなみに、ウクライナも第二のナチスとの戦いだと言っています。

ただ一つ言えるのは兵器を製造すればそれを使わなければいけないという圧力はかかるかと。ワクチンもそうですがたくさん捨てると反対運動が出たりしています。イザというときのための保険という考え方はなかなか世論には受け入れがたい話なのかもしれません。
例えば、100兆円の防衛費を使った。でもミサイル1発も来なかった。潤ったのは軍事産業や官僚、自衛隊だけ。それだけあったら日本の物価上昇とかに予算を回せよみたいな話が出てきそうです。
他にも海外にばらまくことで友好につなげ安全を確保していても、それだけあったら日本の物価上昇とかに予算を回せよみたいな話が出て来たりしています。
    • good
    • 1

>日本語おかしくないですか?



 日本語より
強化の内容では?

 例えば <12式地対艦誘導弾>という装備があります。

この装備の改良型を 防衛力強化の為
2026年度から前倒し配備の予定なのですが
 防衛省は、相手のミサイル発射基地などを
攻撃できる「反撃能力」にも活用できるので
 防衛省は、「反撃能力」にも活用予定と言っています。

 日本を攻撃する側の立場からすれば
「反撃能力」のある防衛装備は、
一部の特殊な人から見たら
「戦争がしたいのか?」となりませんか?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231112/k10014 …

    • good
    • 1

自民党は、戦争ができる国ニッポンを目指しており、


その方向で閣議決定や法整備が進められています。

防衛費倍増計画は、
米国の戦争に参加するときに備えての武力強化なのです。
その第一歩が、敵基地攻撃能力の保有です。
米国から古い兵器を買い取って、米国の更なる武器開発を支援する、
という裏もあります。

そんな背景が見えないような人は、
> 消防が防火体制を強化しようとすると 「放火がしたいのか~」
> 警察が警備体制を強化すると 「犯罪がしたいのか~」
こんな屁理屈も「理屈」になってしまうのでしょう。
    • good
    • 1

その理屈の展開は、小学生みたいですね。


同じコトバでも文脈によって意味が変わるという当たり前、
貴方には難しいのかな。
    • good
    • 3

右翼がよく言ってるのはそうじゃなくって。

戦争を防ぐために防衛力を強化しようとしたのに「戦争をしたいのかー」と言うが、それでは火災を防ぐために消防を強化したら「火事にしたいのかー」と言うのと同じだ、という詭弁だよ。
    • good
    • 0

自衛隊の防衛力を強化しようとすると、すかさず


「戦争がしたいのか~」
と叫びだす人がいます。

うんうん、そこまでは理解できる
抑止力と好戦性とは同列じゃないとは思う

だけど、その先の話はなんか頓珍漢で
意見を異にする人間をとにかく貶めたいという〇〇な意図を感じて引く

〇〇の部分はお好きな言葉で
    • good
    • 0

何故そんな事気になる?



無視しとけば良いのでは。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A