
政党政治に関する質問です。
自民と言う政党も、ドンドン左傾化(リベラル化)がひどく腐敗もすさまじいものとなっています。
派閥政治も全否定され、党組織の性質も【日共化】の一途を辿って久しいものがあります。もう、総裁選すらも行われず、岸田氏による永続的な支配が続く事となりましょう。派閥政治があってこそ、左傾化をある程度阻止できていたものがあったというのに…。
にもかかわらず、自民内の保守系議員たちは何故、他党への移籍へと走ろうとしないのでしょうか?
党内にとどまっても、【党畜】にされるのがオチだというのに…。骨とか根性が無いのか…???
No.3
- 回答日時:
国(省)として与党は自民党でないと都合が悪いので、仮に選挙で野党が与党になっても、省は一切無視するので立ち往生。
直に自民党が与党に返り咲きします。自民議員が他党に移籍しないのは、これが理由です。
No.2
- 回答日時:
自民党が政権を奪われ、他の党に政権が変われば、皆が気付くと思います。
数年後、一部国民が再び自民党を選ぶと思いますよ。
一部国民の票がそのまま当選するのです。
要するに、いつまでも自民党に縋り付く一部国民に問題があり、さらなる馬鹿は、過半数の国民は選挙に行っていないと言う事です。
投票率30〜40%程度のいい加減な国民が多いので、結果として、国民を裏切る議員しか選出出来ない訳です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 派閥政治を捨てた自民は、第三日共と言えるくらいの極左政党に成り下がるだけなのでは? 4 2024/03/23 16:54
- 政治 四国参院補選で自民が敗北、「岸田おろし」が激化したり分党となるか? 6 2023/10/23 10:04
- 政治 派閥政治の解体の為に、自民は完全に左傾化していくか? 2 2024/02/05 13:04
- 政治 立民で内紛気味となってるようだが… 3 2023/05/28 12:42
- 政治 自民が今にも【股裂き分裂】となりそうな気配のような… 4 2024/05/02 13:12
- 政治 裏金議員を辞職させるには「裏金が発覚したら、自ら議員辞職します」という党規を作ればいいのでは? 16 2024/01/25 18:15
- 政治 結局、自民のLGBT法案否定派が追い出される運命となるのでは? 4 2023/06/11 08:14
- 政治 高市女史は何故、独自に派閥を作らないのか? 12 2023/09/12 10:16
- 政治 日本はなぜ二大政党制の元、政権交代が起きにくいのかと言えば 5 2022/05/27 21:40
- 政治 自民のリベラル化(左傾化)の最もたる張本人は誰? 3 2024/04/12 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帰化して、国会議員になった人...
-
選挙 落選者への言葉
-
奈良 辻山清 氏について
-
NHKで国会やってますが、作文読...
-
何故、日本共産党が無くなった...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
【期日前投票】公示日・告示日...
-
無党派で前々回民主に入れた方...
-
不正選挙?
-
旧統一教会と関係のない党を、...
-
幹事長代行、副幹事長ってどれ...
-
今後の国の選挙日程
-
蓮舫さんはなぜ人気が高いので...
-
日本は何故総理大臣を直接投票...
-
白票って意味あるの?
-
維新に無い方が良いと言われた...
-
ドブ板選挙ってどういう意味で...
-
田中角栄さんみたいな、総理大...
-
市議会議員に立候補したいので...
-
郵便局と、共産党、民社党との...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
おすすめ情報
それは早い話で言うなら、「自民に骨のある議員は一人もいない。かつては居たけど、党内のハト派ないし公明のドレイと化した」という事かや?
それが事実なら、もう日本保守党へと票を傾かせる以外に他は無いんとちゃうんか?
フン!!
自民はもう落ち目や。リベラル化した自民はもう自民ではない!!!
これからは日本保守党の時代や。
20年ほど昔なら、分党して「国民新党」を旗揚げした議員達が居たなぁ…(綿貫氏とか)。
あ、「民主党」と言う形で新党を旗揚げしたグループも居たか…。
更に昔なら、小沢氏が脱藩して独自の新党を立ち上げた事もあったっけ。
それからすれば、今時の自民タカ派議員は分党しようという気概が無い。実に情けない。
中央省庁がそういう不埒な姿勢なら、武断的に焼き払うまで!!
あいつらこそ、国家腐敗の「百悪の元凶」と言ってもいい。
ていうか、どうせなら中央省庁街を霞ヶ関から遠く離れた八丈島ないし硫黄島へと飛ばしてやりたいわな…。そして、霞ヶ関の建物を爆破解体し、跡地を広大な都市公園にする。
今の時世で、法律制定とかの全権を中央省庁(官界)に奪われ、本来全権を預かる筈の与党が「官界によって決められた事を庶民層に納得させる業務」をやるのが現実とは、あまりにも情けなさ過ぎる!
官界のポチに成り下がるだけの自民に、与党の座を就かせられんわな!
やはり、日本保守党に与党の座を移譲したほうがええくらいやわ。