dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

思考を変えることは、大事ですか?今26歳の女です。思考パターンが同じで、すぐマイナス思考、白黒つける、生きるか死ぬかの極端思考。思考のくせを治すことは、簡単ではないのでしょうか? また、そのような就労移行支援事業所があるのですが、前ちょっとだけ通ってすぐに辞めてしまいました。また、通う価値はあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • また、思考を変えることで、今後の人生が、より良くなっていき、楽しく、幸せに暮らしていけるんではないかと思っています。

      補足日時:2024/05/14 21:19

A 回答 (4件)

マイナス思考を感じたときにノートなどに書き、どのように考えたらプラス思考になるか考えるのを繰り返してみるのはどうでしょう。

そうすると違う見方をすることができるので極端思考の時にも違う考え方をしたらどうなるのかとしやすくなると思います。
そのような考えを変えるための場所はいろいろあります。会うところであれば通ったらいいですが、合わないところであれば精神疾患になったり追い込まれたりするだけなので行く必要ないです。
    • good
    • 0

補足コメントがそのまま回答になっています

    • good
    • 0

これには、自動思考と呼ばれるものが関係しているものと思われます。


自動思考とは「出来事→感情」という流れの間に入るもので、「出来事→自動思考→感情」といようなイメージで捉えてください。
中核には、
A:自分はできが悪い
B:自分は好かれない
C;A+Bがあります。
自動思考とは、ある出来事が起こったときに瞬間的に浮かぶ思考のことで、誰もが持っている「解釈の癖」なのです。
しかし、この「解釈の癖」が日常生活に支障をきたしている場合には、
「認知の歪み」と呼び、
カウンセリングなどによる治療が必要となります。
認知の歪みの典型的なパターンは、13例くらいあります。

1: 全か無か思考
2.:過度の一般化3:心のフィルター
4:a マイナス化思考:
4:b.肯定的側面の否定や割引き
5.:結論の飛躍
6:感情的理由付け
7.:過大解釈と過小評価
8: 「ねばならない」「べき思考」『性格の中枢』。
9: レッテル貼り
10.:個人化(自己関連付け
11.:破局視(運命の先読みとも呼ばれている)
12:読心術
13: トンネル視

*自動思考の修正法1
@1:ネガティブな感情を出来るだけ書き出す。
@2:それを客観的・生産的な感情に置き換えていく。
(例)ネガティブ:第一志望の大学に落ちて、もう何もかも台無しだ!
置き換え:本当にすべてがダメなのか~~やりたいことがやれる
大学なら第一志望にそれほど執着する必要はないのではないか!!
*自動思考の修正法2
「下向き矢印法」
文字通り紙を用意して、辛かったことを書き出し、下向きに矢印を書いて考えて行く方法です。
いろいろ悩んでぐるぐる回って疲れてしまう時は、下向き矢印法で悩みの距離を縮める方法も使ってみてください。
(例 )
出来事    : 同窓会に行くことを考える
自動思考 : 同窓会で彼女に近づくのが不安だ
Q:何が起こると思いますか?

私は彼女に拒絶されるだろう

Q:もし そうなったら? それは・・・ということである。

私は負け犬だ。

Q:もし、自分が負け犬なら? それは・・・ということである。

私は誰とも親しくなれない。

Q:もし、誰とも親しくなれないのなら? それは・・・ということである。

私は永遠に独りぼっちだ。

Q:もし、自分が永遠に一人ぼっちなら? それは・・・ということである。

私は独りぼっちでは、決して幸せになれない。私はいつも不幸だ。

Q:背景にある思い込みは何だろう?

私が幸せになるためには、誰かが必要だ。
*自動思考の修正法3
「自動思考に対する質問~別の見方を見つけるための質問リスト」
1.自動思考を支持する根拠は何か?この自動思考に反する根拠は何か
2.何か別の見方は、あるだろうか?
3.起こりうる最悪の結果とは、どのようなことだろうか?自分はそれを切り抜けられるだろうか?起こりうる最良の結果とは、どのようなことだう?
起こりうる最も現実的な結果とは、どのようなことだろうか?
4.この自動思考を信じることによって、どんな効果があるだろうか?この自動思考を修正すると、どんな効果があるだろうか?
5. もし___(友人)が自分と同じ状況に置かれていたら、私はその友人に何と言うだろうか?

*自動思考の修正法4
自動思考が認知の歪みとまで言われる要因としては、
過去のトラウマが関係している場合が多のです。
私のHPには、トラウマの治療法が掲載されています。
また、また、Youtubeで「バタフライハグ」や、
「トラウマに対応しているタッピング」検索してためして見てください。

通う価値~~あると思えばある、ないと思えばない、としか答えられません。
価値は極めて自分本位だからです。
    • good
    • 0

大事です。

なんとかなるやなるようにしかならないと
開き直れば目先の白黒なんてちっぽけなこととしか思
えなくなります。内側ではなく外の面白いこと見つけ
るようにしたほうが笑えるし楽しいと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています