
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
審査がまだ完了していない
障害年金の審査には、通常3ヶ月程度かかります。しかし、繁忙期や個々の事案の複雑さによっては、さらに時間がかかる場合もあります。遅延通知が届いているとのことですので、審査がまだ完了していない可能性があります。
対応: 焦らず、日本年金機構からの連絡を待ちましょう。もし、3ヶ月以上経過しても何も連絡がない場合は、日本年金機構へ問い合わせてみましょう。
No.1
- 回答日時:
>これは不支給の可能性が高いでしょうか?
首を長くしている人にたいしては、不支給になった場合に通知を発送するし、申請時点で出来ませんとかのコメントはあるでしょう
私は老齢年金を受給していますが、毎年6月初旬に今年の支給金額のハガキを貰います...障害年金も同じように予定通知が来るものと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発達障害じゃないのに発達障害...
-
障害年金について
-
1959年1月生まれの女性が65歳か...
-
障害年金の子の加算はいつまで...
-
10年前に精神保健手帳2級をえて...
-
障害年金
-
厚生年金が少ないと、国民年金...
-
2月で60歳で初めて厚生年金を、...
-
1、額改定請求の申請書は年金...
-
特別障害者手当は障害年金1級で...
-
年金事務所に障害年金の結果を...
-
母の年金について
-
65才、年金請求
-
障害年金は、本日支給ですか?
-
2016年9月に健康診断で高血圧と...
-
障害基礎年金の長すぎる審査期...
-
年金何月からもらえるのですか
-
在職老齢年金制度について(2022...
-
誕生日が1月31日(60歳に...
-
友人がアルバイトをしているの...
おすすめ情報