dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

民主政権になればマイナンバー保険証制度なくなりますか?

A 回答 (12件中1~10件)

>民主政権になればマイナンバー保険証制度なくなりますか?



高い確率でなくなります。
マイナンバーを推し進めているのは自民党だけですし、
朝日新聞や毎日新聞の世論調査によれば、国民の72%がマイナンバー保険証制度に反対し、利用者の半数以上がメリットを実感できないと回答し、マイナ保険証に反対する署名は67万筆以上、医師会や弁護士会は訴訟を起こしてます。
マイナ保険証の利用率はわずか4.7%で、利用率は毎月減少していると新聞報道されています。

産経新聞 2023年6月18日付
来秋のマイナ保険証反対72% 共同通信世論調査
https://www.sankei.com/article/20230618-5MTCFWIX …

朝日新聞 2023年5月18日付
マイナ保険証に反対署名67万筆 トラブル続出 メリットどころかデメリットだらけ
https://www.asahi.com/articles/ASR5L5VF2R5LUTIL0 …

朝日新聞 2023年6月21日付
マイナ保険証、利用者の半数以上「メリット実感できない」 政府調査
https://www.asahi.com/articles/ASR6P647LR6PUTFL0 …

朝日新聞 2023年9月29日
「マイナ保険証」の利用率は5%弱 4カ月連続減少 厚労省は危機感
https://www.asahi.com/articles/ASR9Y5WKTR9YUTFL0 …


医師も国民も弁護士会もマイナンバーに猛反対してるし、医師会や日本弁護士連合会は訴訟に踏み切ってます。

朝日新聞
マイナ保険証義務化、医師ら274人が提訴 「情報漏洩のリスク負担が大きい」
https://www.asahi.com/articles/ASR2Q6HTDR2QUTIL0 …

東京新聞
マイナ保険証 千葉県保険医協会調査 回答医師の7割が反対
https://www.tokyo-np.co.jp/article/217206

日本弁護士連合会
「マイナ保険証」取得の事実上の強制に反対する会長声明
https://www.nichibenren.or.jp/document/statement …

金曜日
マイナ保険証の義務化を許すな! 医師、弁護士らが反対集会
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2022/11/27 …

朝日新聞 2023年5月29日付
マイナ保険証に別人の情報、4月以降も37件 医療団体が調査
https://www.asahi.com/articles/ASR5Y621DR5YUTFL0 …

産経新聞 2023年6月18日付
来秋のマイナ保険証反対72% 共同通信世論調査
https://www.sankei.com/article/20230618-5MTCFWIX …

朝日新聞 2023年5月23日付
マイナ保険証「ずさん」な実態 赤の他人表示…役所たらい回しの末に
https://www.asahi.com/articles/ASR5R5DCYR5RUTFL0 …

朝日新聞 2023年6月16日付
6千人の個人情報、5人でパソコンに手入力…マイナカード混乱の現場
https://www.asahi.com/articles/ASR6H63MPR5VPIHB0 …


マイナンバーカードは年に1回使うか使わないかその程度のものなのに、暗証番号の管理や厳重な保管(紛失したら大惨事)が求められます。
マイナンバーがトラブルだらけなのは言わずもがな、もし役人が情報漏洩させたり、不正アクセスが起きたら大惨事になりますね。
脱税防止とはいうけど、システム構築費やシステム維持費の方が桁違いに費用がかかる。
わずかなメリットよりも、大きすぎるデメリットが問題です。


マイナンバーの本当の目的を、朝日新聞が記事にしました。
https://globe.asahi.com/article/13388850

>マイナンバー制度は学歴、病歴、収入、財産、家族関係まで、
>人の生活を生涯にわたって把握しようとする点で、
>人間を監視しようとする性格がずっと強い。
>その最たる部分が、マイナンバー・カードだ。
>なぜなら、国民身分証というものは歴史的に、警察などが人々を
>呼び止め、どこの誰か、行先や目的を尋ね、動きを知るため、
>人々を排除するため、または動員するために使われてきたからだ。
>政府がはっきりさせられない番号制の理由には、この治安と
>管理の目的が隠れている。

政府、政権が国民の思想、嗜好、素行、傾向を把握すると同時に、プライベートな情報と紐づけて、国民を一元管理するためにつくられた制度。
これでは国民は納得しないので「行政手続きの効率化や脱税防止」という建前で、制度の普及を促進している。
国民の一元管理と高度監視社会は世界規模で進められている。(中国とインドがよい例)

その証拠に、当時は計画になかった母子手帳や免許証とマイナンバーの一体化が続々閣議決定しています。
最初から、国民の情報の集中管理と国民の監視が目的だったということです。

朝日新聞 2023年6月10日
母子手帳、免許証…マイナとの一体化が続々 「重点計画」閣議決定
https://www.asahi.com/articles/ASR696QCXR68ULFA0 …

もし役人が情報漏洩させたり、不正アクセスが起きたら大惨事になりますね。
脱税防止とはいうけど、システム構築費(数兆円)や年間システム維持費の方が桁違いに費用がかかる。
最初からやましい目的で変な制度をつくるからおかしなことになるんですよ。


記事全文はこちら。

マイナンバーで大混乱 国民管理を優先する政府が繰り返す失敗
朝日新聞オンライン2020.05.22号
https://globe.asahi.com/article/13388850

新型コロナウィルスによって打撃を受ける生活への支援のため、政府は10万円の現金支給を決めたが、このオンライン申請にマイナンバー・カードを必須としたため、自治体窓口などで大混乱が起きている。カードを申し込む人々が急増して、役所で長時間の過密状態がつくり出されただけでなく、電子認証にカードリーダーやアプリも必要で、申請時に暗証番号を5回間違えると手続きができなくなる、1人で複数回の申請ができるといった問題が次々起きている。その背景には、政府がしがみつく「国民身分証をみんなが持ち歩く国へ」という夢がある。

国家が個人に一元的に付番して情報を集める制度は、日本では歴史的に「国民総背番号制度」と呼ばれてきた。2002年に始まった住民基本台帳ネットワークが初めての総背番号制といえるが、住基ネットへの世論の反対は強く、政府が望むような民間情報とのひも付けはできなかった(詳しくは次週)。住基ネットの時も、政府は必要性を説明できないまま、あいまいな「国民の利便性」と「行政の効率化」を叫んでいた。
(中略)
確かに、納税者番号を採用している国々はある。それぞれに制度も政治文化も違うので一概に言えないが、カナダには社会保険番号(SIN)という一種の納税者番号があり、雇用や税金の還付の際に取得を求められる。しかし、この番号によって国が個人の銀行口座をすべて自動的に把握しているわけではない。税金の還付のために、国税局にすでに振込先を登録している人もいるし、そうでない人もいる。還付金を受け取るのに、新しい振込先を指定する人もいるし、小切手を郵送で受け取る人もいる。要するに、個々の申請の際に申請者が判断することで、国があらかじめ把握しているから速いのではない。

マイナンバーと納税者番号はよく同一視されるが、マイナンバーがすべての個人情報のひも付けを目標としているのに対し、納税者番号は税と社会保障(年金や育児支援など)に分野が限定されている。マイナンバーが、赤ちゃんの出生届けと同時に付けられるのに対し、納税者番号は収入を得るために取得し、番号が変わることもあれば、一人が複数回取得することもある。

つまり、マイナンバー制度は学歴、病歴、収入、財産、家族関係まで、人の生活を生涯にわたって把握しようとする点で、人間を監視しようとする性格がずっと強い。その最たる部分が、マイナンバー・カードだ。なぜなら、国民身分証というものは歴史的に、警察などが人々を呼び止め、どこの誰か、行先や目的を尋ね、動きを知るため、人々を排除するため、または動員するために使われてきたからだ。政府がはっきりさせられない番号制の理由には、この治安と管理の目的が隠れている。

カナダはほとんどの行政事務をオンライン化しているが、SINがいつも求められるわけではないし、SINカードも国民身分証もない。15年前にはプラスチックのSINカードがあったが、廃止された。個人情報の保護のためだ。

アメリカにも、よく似た社会保障番号(SSN)があるが、SSNを使った他人への成りすましや詐欺がずっと社会問題になっている。つまり、納税者番号であっても流出や悪用のケースは免れない。マイナンバーとなれば、病歴などセンシティブな情報にもひも付けされるのだから、その危険性はさらに拡大するのだ。
    • good
    • 6

>あそこは、在日政党です。



自民党は韓国カルト「統一教会」と一体化し、反日で親中親韓カルトの創価学会=公明党と連立政権をしています。創価学会=公明党の幹部の1/3は在日という調査報告もあり、保守系の人ならみな知っていることなので今更かもしれませんが。

統一教会被害者は多く、信者から巻き上げたお金は韓国に送金されていると知りながら、自民党は統一教会とズブズブな関係を続け、安倍首相は統一教会のイベントに登壇して総裁に忠誠を誓うメッセージも送っています。


TBSテレビ放送
自民党議員は「統一教会の何が問題かよくわからない」「自民党に対して大きな力をいただいている」と発言し批判が集まりました。 
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/109647?disp …

まぐまぐニュース
安倍晋三が統一教会との蜜月を笑顔でカミングアウト。イベント登壇し韓鶴子総裁を称賛で本性あらわ
https://www.mag2.com/p/news/511216

ビジネスジャーナル
安倍首相が統一教会の総裁に「敬意を表します」と祝辞。弁護士は「統一教会は反社会的なカルト的団体」と反発
https://biz-journal.jp/2022/07/post_306604.html


公明党は在日政党であることは広く知られています。

宗教雑誌FORUM21
拉致被害者問題や竹島問題が過熱するなか、公明党は代表団を北朝鮮に送り、金日成独裁体制を礼賛。創価学会新聞で北朝鮮を称賛しました。
https://forum21jp.web.fc2.com/contents11-15.html

OhmyNews 2009.03.05日付
創価学会は「竹島(独島)は韓国領土だと考えています」と表明
http://www.asyura2.com/19/asia24/msg/153.html

週刊文春
創価学会インターナショナルが発行する機関紙「和光新聞」は、「竹島は韓国の領土である」と報道。
https://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/d27b4bc70ebd9 …

ジャーナリスト 山村明義
韓国創価学会支部は、反日運動を扇動し、旭日旗を燃やしたり、日本製品の不買運動を展開している。
http://www.asyura2.com/19/asia24/msg/174.html

週刊文春
創価学会インターナショナルが韓国で反日運動を煽動
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/656.html

池田大作教祖の反日発言の数々は、社会に波紋を投げかけた。
http://www.tamanegiya.com/ura/2016/07/05/kitigai/

創価学会は日刊紙で、「韓国は兄の国」と賞賛し、日本を「野蛮な小国」と卑下。
http://blog.livedoor.jp/far_east_news/archives/5 …
https://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/3708a61bfa11d96 …

国民新聞
公明党中心の日朝人権議連発足
https://kokuminsinbun.web.fc2.com/141132deceit.h …

国民新聞
在日の韓国民団と公明党が、参政権協議
https://kokuminsinbun.web.fc2.com/140927chosen.h …

中韓に日本を売る創価学会
https://www.youtube.com/watch?v=0sctjBrc0OQ

池田大作教祖が「大白蓮華」(創価学会の会報誌)2000年3月号の中で
「父が韓国語を教えてくれた思い出がある」
「私の少年・青年時代には多くの 在日韓国朝鮮人の方々との出会いがあった」
「日本に先祖の墓がない」
と発言したことや池田自身の反日発言などが波紋を呼び下記複数の説を生み出した。
    • good
    • 3

あそこは、在日政党です。



党大会には、在日の団体である民団の
旗がなびきますが
日の丸は掲揚されません。

批判されて、やっと掲揚するように
なりました。

在日は、通名が使えるので脱税が
やりやすいのです。

だから在日芸能人が猛反対している
のです。

そんな訳で、民主党は廃止したい
はずです。

しかし、廃止は出来ないでしょう。

なぜなら、官僚が言うことを聞かない
からです。

民主党が与党になったとき、それで
失敗しました。

官僚が動かなかったのです。
    • good
    • 1

日本の法律や、進路を決めるのは国(省)で、与党ではありません。

与党は省が決めた事を国民に納得させるのが仕事です。仮に選挙で野党が与党になっても省は一切連携しないので立ち往生、直に自民党が返り咲きします。マイナンバー保険証制度は無くなりません。
    • good
    • 1

はい! 人権!人権と言って無くなるでしょう。



お間抜けな日弁連と共に貧乏人を守り福祉に金を全て使い果たし

これが立憲主義だと占領国が作ったお間抜けなな古い憲法を後生大事に

擦り切れるまで唱え、守り切るでしょうね、、
    • good
    • 1

旧民主党の2009年選挙公約も税や年金の共通ナンバーでしたから、無くすと矛盾しますね。

    • good
    • 0

アホじゃなければなくすでしょうね。



よく、保険証の不正利用の被害を抑えるという無知がいますが、マイナンバーカードの維持費は保険料の不正使用に比べ2桁くらい上です。

ようは、1万円の費用をかけて、100円の被害を食い止める行為ですから。
    • good
    • 4

そこまで無知じゃないと信じたい。

    • good
    • 0

なりません。


マイナンバー制度は、年金未納問題対策の切り札とみなされ、当時の民主党政権と野党の自民公明の三党合意で導入が決定されました。
民主党の後継団体である立憲民主や国民民主が廃止する理由がありません。
    • good
    • 1

彼らは正規に保険証を持ってないような人達から支持されてますから、今の併用をいつまでも続けるでしょうね。


何で併用がいいかって?そりゃあ紙の保険証のほうは他人に貸せるからですよ。そういう犯罪が増えてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A