
至急です!派遣か正社員どちはを取るべきか…今日中に答えを出さなければなりません。
派遣事務と歯科助手(正社員)面接を受け、来月からぜひということで採用になりましたが、どちらを取るべきか迷っています。
派遣の方は今日中に答えを出さなければなりません。
迷う点としては両方ともメリット、デメリットがあるからです。
【派遣】
●メリット
・仕事量は多くなく、そこまで難しくない(らしい)
・同じ派遣スタッフもいるので聞きやすい
・土日休み
●デメリット
・雇用が不安定
・派遣沼にハマる
・転職に不利
【歯医者】
●メリット
・正社員雇用(2ヶ月の使用期間あり)
・長年経営してるので安定してる
●メリット
・覚えることが多く忙しい
・若手が多く転職率が高い
・スキルが身についても将来性は微妙
・土日休みでない(水・日休み)
私の性格上、マイペースで抜けてる所があるので、ゆっくり仕事ができるという点で派遣の方が合ってるとは思いますが、派遣は気楽な分、不安定なのがデメリットです。
将来的な事を考えると正社員の方がいいのかなと思ってますが、歯科助手は覚えることが多く、忙しいみたいなので試用期間内で挫折してしまわないか不安です。
院長は2ヶ月で覚えられなくても大丈夫、働いてから決めればいいと言ってくれましたが、安易な気持ちで働くのもいかがなものかと思ってます。
自分で決めるべきことですが、みなさんならどちらを取った方がいいと思いますか?
ご教示よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
人材業界で営業をやっております。
結論、派遣が合うと思います。
デメリット、メリットはそれぞれ把握されてますので、貴方の性格や生き方によると言うのが回答の肝になると思います。
No.8
- 回答日時:
派遣元責任者です。
私は派遣はお勧めしません。貴方の労働力を商品として扱うのが派遣であり、例えば貴方のキャリアアップ等は貴方自身でしか成しえません。
一方の正社員は会社がある程度社員のキャリアアップをバックアップしてくれますよね。

No.7
- 回答日時:
失礼ですが、30代まで逃げ続けて来たという方が、余程の覚悟でもないと歯科助手は務まらないのでは。
学歴も資格も不問の職種ですが、体力、用量の良さ、人間関係での忍耐力とガテン系の要素が全て要求される、簡単に言うと女性向けの土方みたいな仕事ですよ。
もう終身雇用で右肩上がりの時代でもないのだから、楽で、かつ安定した仕事などどこにも無いです。
焦るとは思いますが、一先ず派遣事務で猶予を取り、体力、職業意識、責任感、適正、資格などのスキル、将来設計を、ある程度の時間的な期限を設けて、根本から見直したほうが良いと思います。
今回は派遣事務にしておきましょう。
No.4
- 回答日時:
30代の方ですね。
もし転職の武器になるようなスキルをお持ちでないなら、正社員の方がいいと思います。
若いなら派遣もアリ(ただしスキルが積める仕事であることが前提)ですが、そろそろ後がない年齢だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
既婚者は不利?正社員への転職...
-
研究職派遣、実験補助員の需要...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
転職活動中なのですが、年間休...
-
experience inとexperience of...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
持病があり経験の少ない場合、...
-
仏具の接客、販売の仕事の内容...
-
派遣事務社員の未来について。 ...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
派遣の通勤時間は?
-
仕事について 子持ち主婦 24才 ...
-
契約終了がきまったとたん無視?
-
派遣で働くのはそんなに悪いこ...
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
テクノサービスは在宅副業して...
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
派遣等の非正規雇用でも自立は...
-
受付嬢になるには
おすすめ情報
私は30代です。
これまで正社員、派遣、アルバイト経験してきました。
そろそろ安定した仕事を探さないとヤバいと思いつつ、つい楽な道に逃げてしまいがちです。