dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉢植えのナスが元気ありません。今朝は上の方の葉は広がっていたのに夕方にはこんな状態です。
新しい土を入れた鉢に3週間前に植えました。接ぎ木ではありませんが、これ以上は成長しないでしょうか?

「鉢植えのナスが元気ありません。今朝は上の」の質問画像

A 回答 (2件)

ナスは身長1m以上になります。

畑だと、1・5m以上になる種類もあります。

水不足と思います。バケツに水を半分位入れ、鉢ごと入れて、半日から1日で元気になると思います。

そうしたら、バケツからだして日当たりの良い所に置く。

ナスは水が好きです。朝晩あげましょう。育て方はネットで見れば詳しく書いてあります。

美味しいナスが沢山なります様に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今朝はもう写真よりもひどい状態でした。
掘り起こしてみたのですが植えたときのポットから外した状態のまま、あの形のままでした。根っこが成長しなかったみたいです。
水分は十分行き渡っていたみたいですが残念な結果になりました。

お礼日時:2024/05/18 23:53

水不足とかは大丈夫ですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今朝はもう写真よりもひどい状態でした。
掘り起こしてみたのですが植えたときのポットから外した状態のまま、あの形のままでした。根っこが成長しなかったみたいです。
水分は十分行き渡っていたみたいですが残念な結果になりました。

お礼日時:2024/05/18 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A