dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同僚の異常行動について。
給料明細が渡された日の出勤打刻時に、「こんなはずは無い!1割額面が少ない!」と取り乱して大暴れした同僚(男性 40歳)がいます。事務室で事務次官の女性に対してです。その女性はムッとした顔をして終始完全無視していました。
仕事は倉庫系で、実は現場の総監督が「正当な残業か、お金を払う必要は無い残業か」も含めて、みんなに気付かれないように終始、仕事の進捗を見張ってるんですねえ。
この暴れた同僚を「経済感覚や正当な主張の出来る者」として今まで通りの感覚で仕事仲間として付き合っていいものか、イカれた子として気を付けて接するようにした方がいいものか、非常に戸惑っています。
皆さんならどうされますか?

A 回答 (2件)

誰しもが他者からの評価より自分を高く見積もってるものなのでその点は共感できます。

暴れたのも、まあ本人的にはそこに何かこだわりがあったのでしょう。
が、40歳が、急に、なぜ?とは思います。転勤したてだったのなら納得します。
    • good
    • 0

え?現場監督が残業代払うかどうか決めるの?実際に残ってるのに?


変すぎるよそれ!
お金を払う必要がない残業てなんだ??
そんなの受け入れてる方がおかしい。
暴れるでしょ、そりゃ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A