dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大相撲の土俵に高さなくしたら、怪我が少なくなるのでは?。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    力士になりたがらない若者は尻丸出し!が、カッコ悪いと嫌がるらしいよ!

      補足日時:2024/05/19 22:00

A 回答 (4件)

高さはそのままで、段差が少しになるように周りにウレタンを敷きつめると良いと思います。



棒高跳び等で使っているもの。

砂かぶり、なんて言って喜んでいるお客さんより、力士さんの方が大切です。

また、昔より、体が大きくなっているような気がしますから、土俵をもう少し大きくした方が良いと思いますが・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!(´▽`)回答ありがとう!

お礼日時:2024/05/19 20:37

マットの大きさは?


客が怪我しないとなると見る迫力が全然無くなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

マットの大きさは試行錯誤してやっていくしか仕方ない!力士の安全も少しは考えてあげないとね!(笑)回答ありがとう!

お礼日時:2024/05/19 21:46

勢い余って、砂かぶりまで入っちゃうと客の年寄りが…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

砂かぶりもなくすべき!そこにマットひけば良い思う!(笑)回答ありがとう!

お礼日時:2024/05/19 20:35

客が怪我します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

砂かぶりは失くします!回答ありがとう!

お礼日時:2024/05/19 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A