dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒で無期雇用型派遣をやる人は、普通の正社員の内定が取れなかった人が、仕方無くやっているパターンが多めですか?
進んで無期雇用派遣やる人っているのでしょうか?また、あえて無期雇用派遣をやるメリットはありますか?

質問者からの補足コメント

  • まぁ売り手市場と言っても、建設業やサービス業など、正直言って労働環境が悪く正社員に見合わない待遇しか受けられない一部の業界がピンポイントで深刻化しているだけで、まともな業界は人手足りているらしいですけどね

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/20 18:06

A 回答 (5件)

新卒で無期雇用派遣はそもそもほぼいません。


すすんでやる人はいません。
あえて無期雇用派遣をやるとしたら、一般派遣か無期雇用派遣会社の選択になった場合に、比較的安定感を求めるなら、選択する、といったところでしょう。
    • good
    • 0

将来的に負け組になる可能性が高そうです。


今はまだ差は微々たるものですが、今後どんどん差が広がりそう。
    • good
    • 0

負け組です。



>進んで無期雇用派遣やる人っているのでしょうか?

いないですよ。
派遣先でやってる仕事をやりたいって言ったところで、じゃあその派遣先の企業に就職すればよかったじゃんってなるし。

はっきり言って大学出て派遣社員なんてやってる奴は、大学に通った時間と学費をドブに捨てたようなもんですね。
お前はいったい大学で何を学んできたのかと。

特に今は売り手市場なのに。
バブルの時代に就職できないくらい恥ずかしいことです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

そう思ったほうがいいです。


派遣と変わらないところもありますが、基本的に出向先を選べないので自由はないですから…

派遣も会社や営業担当により融通が利かないので…
    • good
    • 2

メリットが無いと思われれば止めておけば良いだけです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A