dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただ今仕事探ししています。

一応紹介予定派遣で1社最終面接までこぎつけ
回答待ちです。

OKであれば「即日入社」と派遣会社にもエンドにも
伝えてしまいました。

しかし諦めかけていた職種の会社から今晩「是非お話を」
との連絡が今になって出てきました。

仮に明日以降「採用」と連絡があった場合
正直に「ちょっと他社の話が・・」と話して良いのでしょうか?。

できれば全部並べて「これ!」と仕事を選ぶのが理想なんですが
そう、わがままもできないですよね。。

例えば採用取消などが発生するか心配です。

A 回答 (2件)

転職経験者です。

派遣は経験ありませんけど。

やりたい仕事の方は、面接が受けられるって事ですか?

あくまでも、私だったらどうするか…ですが。
明日の朝に派遣会社の担当に連絡して全て話した上で相談する。
紹介予定派遣の話を少し待ってもらえないか聞いてもらう。
または、もし紹介予定派遣が先に内定出てしまったら辞退できるか聞いてみる。
待ってもらえず、辞退もできない場合は、仕方がないのでどちらかに決める。

まぁ、どうせ働くなら、やりたい仕事の方がいいですよねぇ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

結局少し待ってもらえないか聞いてもらいました。
それで内定が取り消されるかは賭けですが
やっぱりやりたかった仕事なので・・。

お礼日時:2005/07/24 11:30

私なら・・・ですけど、紹介予定派遣ということは、すぐには


正社員になれませんよね?
最初の派遣期間が3ヶ月とか6ヶ月とかあって、その後双方が
気に入れば派遣先の直接雇用に・・・という具合だと思います。

もし最初の契約が3ヶ月なら・・・
採用になっちゃえばその派遣先に行き、休みを取るなどして
希望の仕事の面接も受ける。
受かれば入社日を調整してもらって、3ヶ月以内くらいに入社。

両方の結果がわかったほうが、後悔がないと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/07/24 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!