dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日のプロ野球でどこかの球団の選手が
「ここまで単打、二塁打、本塁打と重ねています。あと三塁打が出ればサイクルヒットです」
という場面で、本塁打を打って、サイクル安打とはならず、という珍記録を達成しました。

さてこの選手が、本塁打のためにベース一周するところ、三塁ベースを踏んだ後で偶然にも
「足をねん挫した。緊急で負傷代走を頼む」
として、代走を要求し、審判がそれを承諾した場合、
この打者は記録上は三塁打を打ったことになるのでしょうか?
野球のルールに詳しい方、お願いします。

A 回答 (5件)

代走でも本塁打。


ベンチに控え選手が一人も居なかったら・・・わからん。

進塁拒否は最悪 遅延行為→没収試合になるからダメ。

本塁踏み忘れて、ベンチに帰って(ダートサークルから出て)、相手チームがアピールアウト取れば 三塁打。
これ・・サイクル目的じゃないけど、カープの外人がやらかしたはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>本塁踏み忘れて、ベンチに帰って(ダートサークルから出て)、相手チームがアピールアウト取れば 三塁打。

なるほど、本塁打を三塁打に代えるには、故意にホームベースを空過して、アピールプレイでアウトにしてもらえばいいんですね。
まあ、サイクルヒットはタイトルにはならないから、わざわざそんなことして本塁打一本減らしてまで、サイクルヒット記録を作りたい選手もいないでしょうけどね。

そういえば長嶋茂雄さんが新人時代、ホームランを打ったのに、一塁ベースを空過して、アピールプレイでアウトになったことがありましたね。
確か記録上はピッチャーゴロでアウト、ということになったと思います。

お礼日時:2024/05/25 10:06

代走がホームベースを踏めばホームラン。


代走がホームベースを踏み忘れてアウトになれば三塁打。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

サイクルヒットにするには、わざと本塁を空過して、アウトになればよかったんですね。

お礼日時:2024/05/25 10:06

no.2です


公認野球規則の条文が見つかりましたので
追加回答です。

公認野球規則5.12 タイムの宣告
(3)突発事故によりプレイヤーがプレイできなくなるか、
あるいは審判員がその職務を果たせなくなった場合。

 プレイングフィールド外への本塁打、または死球のように1個または
それ以上の安全進塁件が認められた場合、走者が不慮の事故のために、
その安全進塁権を行使することができなくなったときは、
その場から控えのプレイヤーに代走させることができる。

とありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>プレイングフィールド外への本塁打、または死球のように1個または
それ以上の安全進塁件が認められた場合、走者が不慮の事故のために、
その安全進塁権を行使することができなくなったときは、
その場から控えのプレイヤーに代走させることができる。

なるほど、死球で以後のプレイができなくなった時も、バッターボックスから歩いて出塁することに代走が認められるんですね。それが認められないと当り損ですしね。

プロ野球とは関係ありませんが、昔、大相撲の小錦さんが草野球をやった時は、小錦さんの打席では、
「打つのは小錦
 代走要員がバッターボックスの後ろで控えていて、
 打った直後から代走が一塁に走る」
というルールでやっていたとか・・・・

お礼日時:2024/05/25 10:03

記録上は本塁打になります。



打点は打者に、得点は代走に与えらえます。
日本のプロ野球で過去に2例だけあります。
1969年の近鉄のジムタイル、1991年の中日の彦野が
本塁打の後に足の故障で代走を送られています。

特筆すべきはジムタイルの方でこの年1年で解雇となり
打点8得点7という珍記録を記録しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>記録上は本塁打になります。

本塁打になっちゃうんですね。

お礼日時:2024/05/25 09:58

なりません。



捻挫位ならはっていけば良いからです。

可能性があるのは野手がいきなり走者に殴り掛かりダウンした場合、代走を送られホームラン扱いにはなるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>捻挫位ならはっていけば良いからです。

はっていけばいいから、代走は認められないんですね。

昭和の時代ならそうかもしれませんが、今の時代はねん挫はすぐに冷却しないと選手生命にかかわる重大な問題ですが・・・

お礼日時:2024/05/21 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A