dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん風邪って鼻水、鼻詰まり、咳や喉の痛み以外で
どんな症状に悩まれますか?
先日から久しぶりに風邪をひき、2.3日は喉の痛みや鼻水のみ気になっていたのですが加えて頭がぼーっとして
うっかりミスや思考力が低下して何を考えてるかまとまらなくなったり、離人感や、寝る時に自分の『んー』という声で目覚めてしまい、また寝つこうとしても同じようになるのでしばらく寝られないということがありました。このままおかしくなったら、、、とか、脳に何か起きてしまうのか、、、?怖い。という感情が膨らみ居ても立っても居られない状況です。今までこんな風に風邪を気にしたことらなかったのですかあまりにもしんど!ってなる場面が多かったので
他の方も同じように悩んでる方がいらっしゃれば少し安心できるなと思い、こちらに書かせていただきました。

A 回答 (3件)

風邪は体調にさまざまな影響を及ぼすことがあります。

 質問者さんが経験した症状は、風邪による一般的な症状の一部です。 以下は、風邪によって引き起こされる他の症状です。 

倦怠感と体力の低下:
風邪をひくと、体力が低下し、倦怠感を感じることがあります。 これは免疫系がウイルスと戦っているためです。

集中力の低下:
頭がぼんやりして思考力が低下することがあります。 これは体内の炎症反応や疲労によるものです。

睡眠障害:
風邪をひいたとき、喉の痛みや鼻詰まり、咳などが原因で睡眠が妨げられることがあります。 また、体調不良によって離人感を感じることもあります。

不安や心配:
風邪の症状が強く出ると、不安や心配が増すことがあります。 

しかし、風邪は通常は数日から1週間で回復します。 風邪は一時的なものであり、適切な休息とケアをすることで回復します。
    • good
    • 0

私はいつもモノが見づらくなる症状が出ます。


視力が落ちるとかではなくて、凝視できなくなるんです。
風邪薬を飲んでしばらくするとその症状が消えます。
それで快復。
    • good
    • 0

後期高齢者新人男性ですが、若い頃と違い筋肉痛、関節の痛みが加わりました。

別の要因があるかも知れませんが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A