dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

江東区に出没している鹿ですが、どこから来たと思われますでしょうか?


①奥秩父(埼玉県荒川上流)

②嵐山渓谷(埼玉県入間川上流)

③埼玉県こども動物自然公園(同上)

④みなかみ町(群馬県利根川上流)

⑤南房総の山(千葉県)

⑥その他

A 回答 (6件)

⑥その他


江東区内のァホンダ羅が飼えなくなり逃がしたが区外の捨て鹿か、
日本の動物管理はザル法ですからね、都の鹿管理計画なんかいかにも役人の机上の計画書。紅葉、牡丹、コイコイです。
    • good
    • 0

東京都の鹿管理計画をどうぞ



https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d …

「動物は山に棲む」って人間が勝手に思い込んでいるだけで実際には道路でも何処でも好きな所を移動しています。
    • good
    • 0

出没するらしいね。


今度は見たいので
「シカと探します。」
まあ、都会に降りて来たのでしょう。1~6?
いろんな可能性考慮ですね。
自分は見ないが、理事会や管理センターなどで
ほかにもハクビシン・アナグマなどを話題にしている。
夜中とか暗い時間にでるらしい。
見かけたら逃げるしかないというが、見かける機会に恵まれない。
ああ、恵まれない方がいいのか。襲われたら大変よね。
    • good
    • 0

⑥.上野動物園。

    • good
    • 0

少し前に府中市目撃情報があるので奥多摩かもしれません。

    • good
    • 1

鹿なんてどこにでもいますよ。


森や山が近い神奈川の住宅街なんかでもたくさん見るので、川崎辺りの可能性もあります。多摩はもっと可能性として高いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A