
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
店舗では、なく、商品により異なる
基本的には、代理店サポートはある。
グラボやマザーについては、メーカーではなく、代理店サポートになることが多い
メーカーのページでも、日本地域での代理店が掲載されていたりしますのでメーカーサポートに等しいかもしれません。
代理店サポートになるが、一部商品については、代理店サポートはなく、店舗のみの初期不良とかのサポートのみってことはある。
バルクとかは、そのような扱いになりますね・・・
バルクなら、バルクとかの記載があったりしますので・・・
基本的に、代理店サポートはどこで購入しても新品のものなら受けられます。
代理店サポートを受ける場合は、シールとか化粧箱が必用とかの場合がありますので、注意してください。
No.5
- 回答日時:
保証が付く商品には必ず記載があるので、その中から選ぶほうが間違いないと思います。
延長保証も1年〜5年と様々なので、保証内容を確認して参考にすると良いと思います。
No.4
- 回答日時:
日本国内で販売されているからといって、全て保証が付いているとは限りません。
グラフィックボードを含むPCパーツの殆どは日本での生産は行われておらず、商社や代理店が国外から輸入されたものを販売しているのが実情ですので。
ネット通販の場合だと、更にややこしくなっている面もありますね。
保証があるかどうかについても
・代理店がサポート窓口となってメーカー保証をつけている
・実際に販売を行っている販売店が、購入後3日とか1週間等の期限をつけての初期不良交換だけを行っている
・代理店がサポート窓口となってメーカー保証をつけている+実際に販売している販売店が独自の延長保証を追加している
・販売店が指定した商品のみ保証がある
・並行輸入品なのでサポートを受けたければ自分自身でメーカーに英語でメールする等で問い合わせて対応してもらえ
・販売している商品に保証は無い
等、様々なパターンがあります。
ネット通販で購入する際には、製品保証について記述されているのかどうかの確認をしておいた方が良いと思います。
マトモな通販サイトであれば、利用ガイド等で保証やサービスについてしっかりと記述しているハズですし。
・ドスパラ:ドスパラ通販ご利用ガイド
https://www.dospara.co.jp/5shopping/shp_top.html
・パソコン工房:ご利用ガイド
https://www.pc-koubou.jp/shop_guide/information. …
No.3
- 回答日時:
新品の正規品ならメーカー保証が付きます、普通は購入から1年ですね
延長保証は販売店独自の保証でしょう、それはメーカー保証に付け足して考えるものだから、普通はメーカー保証付きです
>並行輸入品だから
あり得ますね
スマホなんかでも、並行輸入品は国内サポートが受けれない、保証や修理は輸入元の国の法人に問い合わせないとならんみたいなことがあるし、グラボでも同じような対応が必要になる可能性はある
不安なら正規品だけを扱っている大手PCショップから買ったらどうですか、例えばAmazonなんかに転がっている聞いたこともない販売店から買うのとはリスクは雲泥の差になるだろうし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 表に出ない裏切り行為 企業犯罪では 3 2024/01/26 05:08
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 専門店・ホームセンター メーカー保証について 4 2024/04/24 09:50
- 船舶・クルーズ 中古艇ドットコムで探していた形と値段の船を見つけたので電話をして船の購入を考えているので現物を見たい 1 2022/12/14 20:29
- iPhone(アイフォーン) Apple IDを乗っ取られてしまい、乗っ取られたIDは、 Appleカスタマーセンターへ連絡し事な 1 2023/01/22 07:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) レビトラのバリフはどのサイトの通販入ロに連絡すれば買えますか? いつも通ってるクリニックでレビトラが 1 2023/02/01 11:46
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) このサイトは安全でしょうか。 https://bathmatejapan.com/aboutus/ 2 2023/11/02 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
システムビデオメモリ0
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
低消費電力のグラボは2024年に...
-
ビデオカードを交換するのです...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
CPUとグラフィックボード選びで...
-
グラボの2枚刺しについて
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
RadeonRX6600の動作
-
イヤホン使用時の録音について
-
システムビデオメモリ0
おすすめ情報