dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間はよく友達を作りなさいと言いますが。

人付き合いが煩わしく感じて必要とない人もいる強制されてる感じがしませんか?
馬鹿は友達が多いのは本当だと思います。

A 回答 (4件)

生みの親も育ての親も、兄弟も、祖父母も居ないということですね。

可哀想だとは思うけど、それは個人の事情なので言及しません。
作りたければ作る。それと、作ろうとして出来た友達って友達足りうるだろうか?と思うと、無理に作る必要ないとやはり思います。
    • good
    • 0

人間と言うのは絶対1人じゃ生きていけません、友達じゃなくてもやはり人間関係と言うのは必要ですね。



本当の友達と言う意味では必要か必要じゃないかはその人の心次第。

友達というのがどういうものなのか定義がありませんからね。

ちなみに俺はいい年ですが小学校から友達だった同性のやつがいますが、めったに話とかしません。

お互い仕事で忙しくて会う機会なんてないのにたまにどうしているかなと疑いを持っているようです。

それも友達と言うものですからね、
    • good
    • 0

小学校の同窓会に喜んで行く人たちが信じられない私は、そんな半世紀以上前の集まりに友達付き合いのある相手なんていませんので、基本行きません。

ていうか、誘われてもいかないです。だから、というわけではないけど、友達なんて数人、数えるほど、いてもいなくても、いいんです。死ぬ時は1人だし、家族が居ればいいんです。私は一般的には友達多い、付き合い多いと言われていますが、実態は、3人か4人くらいだと思ってますし、妻も同様な証言をしてくれると思います。

はい、友達面してる友達なんて、20年後行方知れずになってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は家族もいませんが。

お礼日時:2024/05/26 22:08

本人が友達が居なくても楽しく生きていたら良いだけなのに、お節介な人もいるもんですね。

出来る物なら使ってる!ちゅうの
出来ないから独りでいるんだし。無理な者は無理なんだし。
余計なお世話ですよ。聞く耳持たなくていいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!