dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユダヤ人迫害、差別、隔離、
対するユダヤ側も改宗ユダヤとか、やったりいなしたりですが、

ただ伝わってないだけかもしれませんがイスラム教徒迫害、差別、隔離とキリスト教に強烈にやられてないような?

9.11でもそうでもなかったし、
歴史を紐解くとエルサレム、東ローマ帝国、コンスタンチノープルとかそこは放置なんだー、との感想

A 回答 (2件)

映画「ミッション」などで描かれてますが、キリスト教は国家権力と結びついて国家がその勢力を広げる手先として機能した部分があると思いますよ。



だから、宣教師たちが命がけで布教活動して、キリスト教に帰依させた多くの人々を、奴隷にしようという国家権力の思惑になって、バチカンなどは国家の側について人々を奴隷にする判断と命令を下すんですね。

 キリスト教組織が、国家権力の手先になって侵略や略奪、現地の人々を奴隷にするという側面で考えると、当時のアラブで勢力を拡大させていたイスラムと大規模な戦争を仕掛けなくても、アフリカや北米や南米など新大陸から収奪することを考える方が良い。だから、イスラム社会との対立は必要最小限だったと言うことだと思います。

ついでに、
愛や赦しを標榜するキリスト教の暗黒面を描いた映画をもう一つ。
「アレクサンドリア」
https://www.youtube.com/watch?v=pLeLkQac-D8
キリスト教って迫害されたイメージがありますね。でも、ローマ帝国の国教になってわずか1世紀の間に、他者を残忍に迫害し、多くの文化を破壊するようになってるんですね。
    • good
    • 0

ユダヤ教内の新興勢力だったキリストを処刑したのが、旧ユダヤ教側、最大の迫害。


 キリスト教が、ローマ経由で北へと勢力を伸ばし、そのあとの宗教的空白地帯に誕生したのが、イスラム教。聖地エルサレムの攻防(十字軍)以外には、イスラム教に対する攻撃はあまりないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A