dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口臭治療に関して質問です。
身内に口臭がひどい人がいます。ドブかウンコみたいな臭いがします。
四六時中臭いわけではなくて、全く臭わない時もあります。
息が臭い時に「ハー!とやってくれ」と言ってやってもらうと臭わないけど、しばらくすると臭いが出てくるような口臭です。
歯磨きは1日四回しているし、歯科医には定期的に通っていて歯の状態も歯肉の状態も良好で私よりも口腔内は清潔です。
胃の状態から来る口臭なのか?と思ってブレスケアを飲んでみたのですがブレスケアを飲んでも臭いので胃からくる口臭でも無いようです。
臭い時に「俺の顔にハーとやってくれ」と言っても臭わないので、何らかの口臭ガスが肺にたまって出てきて、一度出してしまうとしばらく肺に口臭ガスがたまるまで口臭が出てこないようなタイプの口臭なのか?
と思いますが、これ原因分かりますかね?
まわりに聞いても「歯医者にちゃんと行け。歯磨きしろ!くせえんだよ」と言われるだけで
歯を綺麗に磨いてもブレスケア飲んでも出てくるような口臭なのに「アイツは歯を磨いてない」とか言われるので気の毒です。

A 回答 (5件)

臭わないときがあるなら、胃でもストレスがすごいときとか、


内臓が悪い便秘や銀歯など中でむし歯や歯槽膿漏でないなら、鼻の粘膜臭鼻症がある鼻炎とかなら耳鼻咽喉科などで治療相談とか、肺かもしれないし食道が荒れているのかもしれないです。

なかなか特定は大変だとはおもいます、
年齢がわからないですが、健康診断とかしたほうがいいのかもしれないです。
    • good
    • 1

毎日のケアが歯磨きだけだからじゃないかな。


歯科医院では歯磨き+フロス+タフトを勧められます。
私はフロスが苦手なので、ウオータージェットしてから歯磨きしています。
めっちゃ食べかす出てきて恐ろしいですよ(泣)
    • good
    • 0

こちらを参照されると良いと思います


https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_250.html
    • good
    • 0

口の中に食べカスが残ってるんですよ。

    • good
    • 0

歯と歯の隙間に食べ物が残って腐っているから、歯を磨いても取れないんです。


歯間ブラシやフロスで残渣を取り除くことです。
たまたま取れると臭いません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A