
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
歯科衛生士を13年していました。
手用スケーラーで歯まで削ってしまう事はありえません。
<上の前歯の歯肉と歯の境目を何度も削られてそこがへこんでしまった。>
→歯の表面に付く歯石を歯肉縁上歯石といい、歯と歯茎の間につく歯石及び歯肉の奥のほう(麻酔をして取らないと痛くて取れません)に付いている歯石を歯肉縁下歯石と言います。
ご自身ではお気づきにならなくても、縁下歯石を山のようにつけている患者さんは沢山居られます。これをとらないと歯周病の進行をはやめる原因になるので、除去する事はとても良い事だと思います。
koarakun様も知らない間に縁下歯石・歯の表面の歯肉に近い部分の縁上歯石を溜め込んでいらっしゃったのかもしれませんね。
歯科衛生士によってひつこく歯石を全部とりきろうと時間をかける人もいますが、これで歯が削れる事はありません。
<凹みができてしまったことを歯医者にいうと無言でそこに詰め物をされた>
→何故無言でされたのかはわかりませんが(インフォームドコンセントが足らない歯科医院ですね)詰めた物はCRだと思います。詰めた後青い光をその部分に照らされたなら100%CRです。
これはプラスチックなので歯磨きの際、横磨きを繰り返すとどんどん削れていくし、いきなり脱離することも多いので気をつけて扱ってくださいね。取れてしまっても痛みを感じなければほっておいて平気ですが、基本的な歯と歯茎の正しい磨き方・マッサージの仕方を身につけると、歯石がつかなくなりますよ。
私的には、その歯科医院の患者さんの対応はひどいなぁと思います。
私だったら病院変えますね(笑)
この回答への補足
普段から無口な先生なので何を考えているかわかりませんが評判は割と良かったので初めて行ってしまいました。青い光を当ててかは目をつぶっているのでわかりませんでしたが歯茎がざらざらして3日くらい続きました。それはどうしてでしょう?歯の前面(表側)の歯と歯茎の間に歯石がたまることは珍しくないのですか?プラスチックが取れたとしてその痛くなければそのへこみをほおって置いてもデメリットは無いですか?
補足日時:2007/10/01 08:29No.4
- 回答日時:
#3です。
「歯の前面の歯茎と歯の間をけずられました。」ということから推測されることがあります。
歯と歯茎の境には往々にしてクサビ状欠損という窪みができることがありますが、その周囲についていた歯石を取ったためにそこが目立つようになった、あるいは過去にその窪みに詰め物をしていたがいい加減な詰め物でうまく歯にくっついていなくて歯石といっしょに取れてしまったのではないかと思われます。(問題なく詰められたものは引っかいたぐらいでは取れません)
その窪みを詰めるか詰めないかはその程度によりますが貴方が気にされた事もあって詰めなおしをされたのだろうと思います。
詰め物は「ベージュのような肌色のような」ということですので通常CR(シーアール)と呼ぶ合成樹脂の詰め物だと思われます。
この回答への補足
以前歯に詰め物をしたことは一度も無いです。なので歯石をとった後にへこみが爪をいれてわかるくらいのへこみだったので先生にへこんでいることを言ったのです。へこんでいるといわなければ詰め物をされなかったとおもいます。へこんでいると不都合がありましたか?食べ物が引っかかってゆびで取ろうとおもってへこみに気が付いたので見た目でへこみに気が付いたわけではないです。
補足日時:2007/10/01 08:26No.3
- 回答日時:
削られたという事ですがどんな器具で削られたのでしょうか?
普通、歯石を取るときは先が鎌のようになった金属の器具で歯石を引っ掛けて取るか超音波の器具で歯石を砕いて取ります。
いずれの方法でも歯石は取れてもへこむほど歯を削る力はありません。
それ以外の器具を使ったなら歯を削った可能性もありますがご自分が思っているより大きな歯石がついていたのではないですか?
歯石がついている事にも気づかない人もたくさんいらっしゃいます。
歯石を取り除いたあと歯の間がすいて驚かれる方も少なくないです。
「無言でそこに詰め物をされた?」とのことですが実際何かを詰めたのでしょうか?
詰めたのであればおっしゃるとおりかもしれませんが勘違いと思われます。
この回答への補足
よくわかりませんが先の尖ったもので歯と歯の間の歯石を取ったたぶん同じ器具で歯の前面の歯茎と歯の間をけずられました。歯石があったから削ったのだろうけれどそこがへこんだことを医者に言ったらベージュのような肌色のような詰め物をされました。見た目はあまりめだちません。もし歯を削ったのではなく単に歯石を取っただけならしせきをとった後の隙間に詰め物をするのですか?その詰め物はなんでしょう?
補足日時:2007/09/30 21:37No.2
- 回答日時:
歯石を取るのは普通、歯科衛生士で道具も歯をあまり削らないものを使うようですが、事実ならお粗末な歯医者です。
私も以前、東京医科歯科大学でひどい目にあったことがあり、1回で治療を止めました。
信頼できる歯医者に変えるべきです。
この回答への補足
気が付くのがおそくてあとの祭ですがその歯医者は割りと評判が良かったのですが患者によって差別するのですか??お金儲けのためにわざと削ってしまったとか??不思議だったのはその削られてしまった歯だけ何度もしつこく歯石をとる機械で削っていたのでおかしいとはおもっていました。本当にそこに歯石があったのでしょうか?今となってはわかりません。今度からは違う歯医者に行くとしてもこの状態はもとに戻せないですから訴えたい気分です。
補足日時:2007/09/30 09:13No.1
- 回答日時:
ありえないです。
訴えてやると思ったのですが、めんどくさかったから
他の超音波除去の歯科にしました。
歯科て命にかかわらないから適当みたいですよ。
歯も少々の削りすぎとかは自己再生するからしかたないかもしんないですけどね
他にも運悪く、少しやったまた来週てひどいとこもありましたし、
参考まで
この回答への補足
わざとに削ったのか歯石を取っていて誤って削ったのか?同じところばかり歯石を取っているからおかしいと思っていたら次第に削れて行ったという感じです。いまさらしかたないが歯と歯茎の間に詰め物をされましたがこの詰め物はデメリットないですか?医者がわざとに削ることはありえるの?詰め物は虫歯に詰めるときのものと同じざいしつなのですか?
補足日時:2007/09/30 09:10お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブリッジを作ってすぐに作り直...
-
ハミガキ粉を探しています
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
歯茎の色が2層になっている。 ...
-
牛肉を食べた後、歯茎が痒い
-
2歳前の子です。下の前歯と歯茎...
-
歯茎の中に食べかす
-
歯磨き誤飲
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
歯がむず痒い 中学3年生女子で...
-
入れ歯は24時間入れっぱなしで...
-
外出先で歯磨きできる場所って...
-
舌で歯を押すと動く
-
歯の再石灰化は本当にあるのか?
-
歯磨き粉、『無水ケイ酸』が清...
-
先程、右奥下の歯を歯磨き中に...
-
歯磨きをしていて口を 3回口を...
おすすめ情報