dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の大雨で、お隣さんから雨水がブロック1段(境界ブロック)を超えて我が家の庭に溢れてきています。
わが家も雨が沢山降ると水溜まりにはなりますが、お隣さんの土地の方が水はけが悪いらしく、土地が低い場所だけ冠水状態です。

これは自然災害扱いですか?雨水が流れてきても仕方ないのでしょうか?(ブロックと網フェンスはこちらが後から作りました)

ちなみに水溜まりになる事はあってもこちら側に溢れてくる事は初めてです。

A 回答 (1件)

傾斜や高低差で起こりうる事象ですから、雨水が流れてきたのは、あなたの家の敷地の方が相手の敷地より低いのが原因に他ならないです。


水捌けの良し悪しを問題にはできないです。
そうであれば、敷地をコンクリートで固めたら人災という話になってしまいますから。
予想以上の雨で起きた自然災害でしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A