dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし米国で大統領が認知症を発病したら、どうなりますか? クビになりますか?誰がクビにしますか?

A 回答 (3件)

合衆国憲法に規程があります


修正条項だったかな

執務執行の力が失われているかどうかを副大統領や上下議員議長などが表決して大統領を失職させることが可能
その場合は、副大統領が昇格する

実際にトランプ政権の末期には、そう言う議論が行われたとか行われてないとか色々噂はあったので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現大統領、今後結構やばいと思うんですよね(。⊿°」∠)モッモッ

お礼日時:2024/06/02 17:46

副大統領が代行で行う

    • good
    • 1

認知症に限らず職務遂行不能と判断されれば、辞職をうながされ「修正憲法25条」に従い副大統領がかわりに職務を遂行します。



実はアメリカには大統領が辞職することなく、そのまま職に留まり続けて、国政が停滞してしまった苦い経験があるんです。1910年代、第28代合衆国大統領ウッドロー・ウィルソンのことですが、脳梗塞からほぼほぼ寝たきりになったのにそれを隠して国内的にも国際的にもかなりアメリカを追い込んだという事例があります。
そういうことにならないようにと作られたのが「修正憲法25条」ですから、その中には
第1節→大統領が死亡、辞職の場合は副大統領が大統領となる
第2節→副大統領が職務遂行不能になった場合。
第3節→手続きとその解除。
第4節→副大統領と閣僚の過半数、あるいは議会の定める機関の長の過半数が、大統領が職務遂行不能と判断した文書を上下両院議長に提出した時に、副大統領に権限が委譲される
と明確にプロセスが決められています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大丈夫なようになってるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/02 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A