
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ゴミを、風呂場の排水溝から流さないで下さい、排水管の修理は、マンションなら、1棟全体に迷惑かけて莫大な修理代かかります。
アパートも同じです。戸建ては、御自分で多大な負担に為りますよ!ゴキブリより、感染症、体調崩すことに為りますよ。私は、ソンナコタ~出来ない!ゴキブリは、叩いて踏みつぶしたり、排水溝穴は、網掛けしたり、ゴキブリキラーを振り撒いて下さいませ。発生場所を予防対策をして排除して下さいませ。生ゴミは、蓋付き、ビニール袋の口は、適切に括るゴキブリを窒息させるとかで処理して下さいませ。No.10
- 回答日時:
浴室の排水口は、食べ物の滓、汚れた油脂や汁などを流すことを想定していません。
汚れが蓄積して排水管が詰まると周囲の迷惑になります。
まあ、浴室も台所もトイレも、排水管の途中から先は同じですけどね。
それとは別に、浴室の衛生状態は台所と同じではないと思います。
目に見えないカビ菌(胞子)が充満しているかもしれない場所で食器を洗うのはためらわれませんか。
トイレの個室で飲食する人もいるようで、人によって衛生観念はかなり違うらしいですが。
No.7
- 回答日時:
腰から上の物は腰から上に、下の物は下に使うのが一般的です
映画監督の大島渚は中華鍋手パンツを洗っていたと言います
ずぼらな人はしているかもしれません
台所の排水溝は排水管をくるりと回して水を貯め下水道からの害虫を来なくしてありますが浴槽はストレートになっていて 外にある水をたまる処に流します
そこに食べかすなどが入り込むと害虫などがお風呂の中に入り込むことになりどぶの腐敗臭いもしてきます。下水を詰まらせると家の下をつ折っているので床を剥がして取り換えるしかありませんマンションなら他の階の人から苦情が出ます
楽は苦の種 こんな意見もあると参考にしてください
No.5
- 回答日時:
洗い場所を確保するためなら問題ないと思いますよ。
バスタブにつけて洗うわけじゃないですよね。それなら食器洗った後にバスタブ洗いも追加されるので、大変だと思いますよ。
それと、残飯は流すのはやめましょう、詰まらしてしまうと後々大変なことになります。
ゴキブリなどはどこで洗っても衛生管理さえしていればそこそこ大丈夫です。それさえクリアしていれば、なんの問題ないと思います。
あーそれと、一人暮らしならば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 キッチンの洗い桶の必要性 1 2022/07/07 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) お風呂場で食器洗う人って珍しいんですかね? 自分は食器洗うのが面倒くさいので毎回カゴに入れてお風呂に 8 2023/02/14 23:23
- 掃除・片付け 大至急!!!至急!!至急!!お願いします!!! やる気は……どうやったら出て来ますか? 今すぐ……目 8 2024/04/22 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 1 2023/03/09 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 3 2023/03/10 01:19
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器洗い 台所の水道の蛇口をシャワーヘッドにしたいけど合うやつがわからなくて いっそ固形物など簡単に 4 2023/12/25 23:18
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
- その他(家事・生活情報) パパとママの家事分担について、割合は? ●部屋掃除 ●子供のお風呂 ●料理朝 ●料理夜 ●お風呂掃除 4 2022/08/13 07:03
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしで自炊派の人って、毎食後に食器類は洗いますか? 例えば朝ごはんを自炊したあと食器を洗っても 10 2023/08/07 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
シンクを洗う頻度
-
洗った食器がくさい
-
ホテル バイキングのあとの食器
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
ステンレスの食器の問題点
-
まな板にいきなりひびが…
-
これって通常のレモン汁の色で...
-
自分の使った皿しか洗わない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
鉛が入ってない食器
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
一人暮らしなのでフライパンで...
おすすめ情報