dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失礼します。初歩的なことをお訊きします。
銀行の貸金庫を契約(利用)していると毎年4月10日に契約時に書いた普通預金口座(その銀行の口座)から引き落としになっています。契約期間は1年間という規定で、引き落としが出来れば4月以降も継続して利用が可能です。窓口へ現金を支払いに行かなくても良いと認識しています。此処までで私の認識は間違いないでしょうか?
本題に移ります。
4月10日の時点で(誤って、うっかりしていて)引き落としの普通預金口座が残高不足になってしまった場合のことをお訊きします。
①残高不足で引き落としが出来なければ通知が来るなどで猶予期間を設けてくれているのでしょうか?それとも一発で解約でしょうか?
②解約された後は再契約はさせて貰えるのでしょうか?謝って「残高を充足したり現金を支払うから再度契約させて」と伝えて再契約出来ますか?それとも一発アウトですか?
③再契約までに相応の期間を空けなければならないと思います。欠格期間といったようなものです。何年間でしょうか?
④再契約を申し込む際に審査のハードルはどれくらい上がりますか?定期預金残高が一千万で良かったのが二千万は必須くらいに上がりますか?

残高不足にならなければいいといった回答はご遠慮ください。銀行によって多少の違いはあるかもしれませんが、「世間的には大体このようなもの」というのはあると思います。それをお訊きしています。
特に疑問なのが①と②です。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 申し遅れました。その銀行に訊きましょうといった回答はご遠慮ください。

      補足日時:2024/05/31 14:48

A 回答 (3件)

貸金庫を契約したときの契約書に書いてある通りです


その銀行に聞かなくていいので契約書を読み直してください

これ常識なので覚えておいてくださいね♬
    • good
    • 0

経営スタンスなので厳しい=しっかりしたということもないと思います。


実際、私が利用しているところは日本から撤退してしまいましたし。
貸金庫ですが空き状況次第はあると思いますよ。
すごくあいていれば銀行としては使ってほしいだろうし、
全く空いてないなら面倒な客は要らないだろうし。
契約を試みて無理なら実際どうやったら再契約できるか聞いてみるのも早いと思います。

あと、これは聞いた話ですが残高不足の問題は、お金を持っている人はメインバンク以外の残高は少なめで引き落としエラーは案外あることのようです。ですので、貸金庫が必要なくらいお金があるなら、引き落としエラーが直接の問題になることはないかもしれません。まぁ礼儀とかそういうのに厳しい銀行なら分かりませんが。

銀行って独自の考え方が強く反映さるところも多く、その銀行に聞くしかないと思いますよ。仲良くなりぶっちゃけトークをしてくれる行員もいたのですがなんというかそんな感じでした。ちなみに一部ローンは今は自行ではなく外注みたいな感じなので行員の入り込む余地はなく完全に数字とシステムで判断していると言っていました。ですので銀行の体制は脆弱化しても客観的には厳しくなったように見えるらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約時、貸金庫の空きは少なめであるようなことを言われていました。実際に訊いてみないと何ともいえなさそうです。有難うございます。

お礼日時:2024/05/31 15:46

銀行との取引は基本的に交渉なわけで、その銀行の担当者次第としか言いようがないと思いますよ。

色々な金融機関を見てもルールも一律ではないわけで、、、少なくとも私が使っていた銀行ですが各行それぞれで交渉次第ですね。

ちなみに私が懇意にしているところは法的なブラックでない限り他でNGでてもクレカは作れるなど取引があれば問題ないというスタンスでした。手紙に寄る取引も過去利用したことがある人限定でOK(今はなき元外資系の日本の銀行ですが)でした。また、他行ですがクレカを全て断られた友達でもある銀行のクレカだけは持っていました。通料の履歴があるからできたと言っていました。また、貸金庫も空きがたくさんあって困っているみたいな話を担当者が言っていたのでおそらくどんなトラブルが合っても普通に契約できると思います。逆に限度額を上げるだけなのにひと悶着あったりとすごく厳しいところにも遭遇しましたが・・・

同じ町にある銀行間でもこれだけの幅がありますので一般論などないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
質問内容の銀行はローン審査も比較的厳しい銀行です。それだけしっかりとした銀行ともいえそうです。そういう銀行は貸金庫の解約後についても厳しそうなイメージがあります。

お礼日時:2024/05/31 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A