dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政党政治に関する質問です。
60年位の歴史を有する公明党と言うというのも、なんか左翼っぽいと思いませんか?
掲げる政策にしても、同性婚合法化推進とか、色々とリベラルな感がするし。
どうも、性格というか政治的志向が日共や立民と被る部分が多いと言うか…。

質問者からの補足コメント

  • 貧困なんざ、所詮は個人の自己責任でしかない。不祥事とかをしない限り、人は簡単に貧困に成りえない。貧困を脱したいがために宗教や左翼政党にすがるのは【甘え】であり、【大罪】以外の何物でもないし、極刑に値する!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/02 09:17
  • プンプン

    が、それを理由に宗教や左翼政党にすがるのは、極刑に値するぞ!
    あと、金持ちであっても、宗教にハマった為に家計が貧乏となり、家庭崩壊となる事例もあったりするやろ凧!!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/02 10:01
  • プンプン

    宗教とは悪なり。特に、舶来モノであるキリスト教やイスラム教なんかはな!!
    宗教は情緒と自主性を削ぎ、不当に肉食文化や混浴文化を破壊したりする。
    そのような宗教ほどに、弾圧されて当然なんや!
    江戸幕府がキリスト教を潰したのも、情緒を乱されて日本が滅ぶのを恐れての事やで。

      補足日時:2024/06/02 13:29
  • お時間がありましたら、下記リンクの質問投稿にも御回答下さると有難いです。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13823979.html

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/02 16:57

A 回答 (3件)

まず憲法改正大反対ですしね


それに支持団体が大のC国好きですね
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それに支持団体が大のC国好きですね

つまりは、中共のポチやな。それだと、なおのこと左翼色が強いわな。

お礼日時:2024/06/02 15:25

>不祥事とかをしない限り、人は簡単に貧困に成りえない。



「自分の不祥事ではないのに、貧困に陥る」ことはいくらでもありえます。
そして貧困は再生産されることもよく知られた事実です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

宗教団体は思想的には保守とされますが、本質的には左翼です。



左翼というのは「人々が平等に安心安全に生活できること」を求めるもので、特に「貧困問題」に強い関心があります。

宗教も基本は「貧困で困っている人たちがすがる組織」なので、創価学会などの宗教組織は貧困問題に取り組んでいるし、公明党の政策は左翼的なものになります。

ただ、本格的な左翼である共産党とは仲が悪いです。なぜなら共産主義は宗教を否定しているからです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A