dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海上自衛隊の護衛艦(練習艦ではない)が唯一欧州を訪問したのは護衛艦まきなみがフィンランドに寄港した時だと思いますがなぜいくつもある欧州の国の中でフィンランドに寄港することになったんですか?

A 回答 (3件)

平成30年(2018年)8月に護衛艦まきなみがフィンランドへ寄港したのは海上自衛隊の遠洋練習航海部隊としてでした。



海上自衛隊練習艦隊「かしま」「まきなみ」の寄港 | 在フィンランド日本国大使館
https://www.fi.emb-japan.go.jp/itpr_ja/c_000099. …

ただ、欧州へ寄港する海上自衛隊の遠洋練習航海に護衛艦(DD)が参加したのはそれが唯一ではないようです。
たとえば平成28年(2016年)には護衛艦あさぎりが参加しているのですが、その時は欧州の、フランス、英国、リトアニア、ドイツ、ベルギー、マルタ共和国、イタリアへ寄港していた模様です。

平成28年度遠洋練習航海(一般幹部候補生)について
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9994906 … [pdf]

参考)
練習艦隊 (海上自衛隊) - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B4%E7%BF% …
    • good
    • 0

欧州でまきなみが寄港したのはフィンランドだけではありません。

以下の4カ国に寄港しています。
・スペイン(バルセロナ)
・スェーデン王国(ストックホルム)
・フィンランド共和国(ヘルシンキ)
・グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(ポーツマス)
https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/en …
    • good
    • 0

日本とフィンランドの間では近年、防衛首脳による相互訪問が、頻繁に実施されています。

 これは、両国の安全保障協力が着実に深化していることを示しています。 
2018年5月には、当時の小野寺五典防衛大臣がフィンランドを訪問し、大統領公邸においてニーニスト大統領を表敬しました。 その後、ユッシ・ニーニスト国防相と会談し、ロシア情勢などについて意見が交わされましたが、 その時に、一層の交流を深めるために海自の練習艦隊「かしま」「まきなみ」のフィンランド訪問が決まり、両艦はその年の8月にフィンランドを訪問したのです。 

この訪問から短期間に、10月には河野克俊統合幕僚長がフィンランドを訪問し、2019年2月にはニーニスト国防相が日本を訪問した。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A