dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

延長コードの合計1500ワットを越えないようにするためにノートパソコンのワットを知る方法を教えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • 6月6日以降にこの質問のベストアンサーを選びます。回答者様が回答を入力して下さっている最中に私がベストアンサーを選んでしまい回答者様が回答が出来なかったという事にならないようにするためにベストアンサーを選ぶ日を補足に書いています、、、

      補足日時:2024/06/03 10:50

A 回答 (3件)

ノートパソコンだとACアダプタの定格を確認するのが良いでしょう。


最近のモバイルノートだと最大電力65Wのものが多いですが、ACアダプタの効率もありますから消費電力65Wと言うわけではありません。効率は米国規制ランクVIで88%以上になっているようで、この場合は65W/0.88≒74W程度でしょうか。機種にもよるのでACアダプタの定格を確認ください。
なおワットメーターで実測する手もありますが、よほど負荷を掛けないと最大電力は消費しないので正しく計測できるとは思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/05 10:55

あらかじめだいたいの目安を知っておきたいのであれば、ノートパソコンの裏に消費電力が書いてあります。



リアルタイムに精度よく電力値を知りたいのであれば、電力計で測ればよいです。コンセントに差し込むタイプの電力+電力量計というのがホームセンターや家電量販店で数千円程度で売られています。また、電源線を抜くことができない場合は、クランプメーターと呼ばれる非接触の電流計で測って計算して求めることもできますが、高価です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/05 10:55

ノートパソコン、タブレット等は裏に記載されてます。


若しくは、電源の差し込み口に近くに表示があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/05 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A