dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

激しく喧嘩をした相手と、1.2日距離をおいて話しかけるのと、距離を置かずに話しかけるのとどっちがいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 友人、恋人に関わらずです。

      補足日時:2024/06/04 09:28

A 回答 (4件)

ちょっと置いた方がいいと思います


すぐだと両者とも頭に血が上ってて
冷静な判断出来ませんから
    • good
    • 0

さっきはごめん。

という言葉はすぐにでも良いと思いますけど
それだけにとどめて
2~3日様子を見る必要はあるかと思いますよ。
あと
喧嘩の内容にもよります。
良く
喧嘩したという人居ますけど
喧嘩ではなく 一方的に怒りまくって
息巻いて罵り暴言を吐いている人も居ます。
それは喧嘩ではなく単なる言いがかりの
人を見下した挙句の暴言を一方的にまくしたてただけ。
そういう相手だとしたら しばらく離れていた方がいと思います。
    • good
    • 0

それは勿論、少し時間をおいたほうがいいでしょうね。


喧嘩したということはお互いに感情的になっていますから、
理性で仲直りしようと思っていても、感情的な怒りがあり、
うまくいかないかと思います。
ですので、お互い冷静になる為に、1,2日おいたほうがいいでしょうね。
冷静になることにより、自分が悪かったのか?相手が悪かったのか?
許すのか?などといったことを冷静に考える事もできますしね。
ですので、1,2日は空けて話しかけたほうがいいかと思いますよ。
    • good
    • 0

人によります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています