dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の室温が30.2度なのに冷房を付けてくれません。
暑くて苦しいです
風が流行ってるのでマスクもしないといけないし、、
流石におかしくないですかね、、

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

今時の一般家庭用のエアコンを新品で買いますと、”見守り機能” というのがあり、それをオンにしていれば自動で28℃とかになるとエアコンが稼働して熱中症などを防いでくれます。



小さなお子様がいるとか、高齢者の独居とか、家に犬を飼っているとか、見守り機能が役立つ感じで1つの目安として室温が28℃になればエアコンを入れないと熱中症の可能性が出てきます。

>流石におかしくないですかね、

今は梅雨の時期で高温多湿という湿度が高くなるのでもっと低い室温でもエアコンを入れるかと思いますので、誰かが社長などに言わないから入れないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

酷い会社ですよそれは 滅茶苦茶だ

    • good
    • 0

何故付けないかを聞いた事はありますか?


私は暑がりで、汗かきなので、そういう環境だと、多分熱中症ですぐ倒れます。
そうなってからでは遅いので、その前に大袈裟に倒れますね。
それでも駄目なら転職します。
だって死にたくないし。
    • good
    • 0

セキュリティーの都合で窓があけられない。


さらに、集中管理のためにエアコンが使えない
そんなことは、何回かありますね・・・

締めきって風がながれない環境にして室温が32度の場所で30分以上とかいることはたまにあったね・・・
-15度とか50度の部屋で作業をやったことも・・・
温度差が35度とか45度とかあった環境に比べると温度差が少ないってマシ・・・
    • good
    • 0

それは暑くて大変ですね。


経営が危ないのかもしれませんね。
おかしいと思います。仕事どころではないですよね。他の社員と共に頼んでつけてもらいましょう。
あと熱中症にならないよう水分を十分に取るようにしましょう。
    • good
    • 1

嘘でもいいから、倒れてみてください

    • good
    • 1

おかしいですよ。


室温30度で湿度が60%以上のオフィスでは熱中症になる可能性が大と言われています。
クーラーが設置されているのに冷房を付けず、社員が熱中症になったらもともこもないので、つけてもらいましょう。
頼んでもつけてもらえないなら、労働基準監督署に申し出て、職場に対する指導を求めることもできます。
仮に、冷房のない職場で従業員が倒れた場合、会社には従業員に対する安全配慮義務違反がありますので、会社に対しては損害賠償請求が可能です。また、従業員が倒れたことは会社の業務に起因するものとなりますので、労災申請を行うこともできます。
    • good
    • 1

昔、勤務していた事業所はアイテム毎にビルのフロアが


別れていました。その中で私の所属していた〇〇部の部長が
詳細は忘れましたがある病気の手術以降【超】寒がりになり
エアコンがNGになったんです。

真夏に暖房を入れようとする暴挙に流石に課長がご本人に
休養を申し入れて社長に談判。部長は社長室付に配転に。
新しい部長に代わってから涼しい快適な環境になりました。

貴社のエアコンNGにも何か特殊事情があるのではないですか?
まず、そこを【破壊】しないと事は進みません。
あとはチームワークですね・・
    • good
    • 0

それだけ、会社が危ないと言う事かも知れません。

上に言って改善されないなら決定です。たまった有給休暇を利用しハローワーク等で次を検索しましょう。
    • good
    • 0

仕事上の問題でもあるの?


脱水になって倒れるよ。
上司に相談すべきだよ。
言えないのかな?
言わなきゃ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A