dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションないで人が亡くなったみたいですが、病気か自殺かわかりません
そういうのは、不動産に聞いたら教えてくれるのでしょうか
自殺だった場合事故物件になる訳で 住むのは嫌なので引越しをしようと思います
引っ越さない場合同じ建物ってだけで賃料は下がったりしないのでしょうか
もちろんその部屋は、下がるのでしょうけど
隣人などは関係ないのでしょうか

A 回答 (2件)

賃貸物件を取り扱ううえでは、「心理的瑕疵」


という概念があります。

心理的瑕疵のある物件については
借主が知らないまま契約するとさまざまな
トラブルの原因となるため、
一定の場合において告知義務が生じます。



○心理的瑕疵の例

事件や事故により、物件内あるいは周辺で人が亡くなった
過去に建物内で自殺があった
物件内で孤独死があり、発見までに時間がかかった
周囲に反社会的勢力の事務所などがある
周囲に嫌悪施設がある

https://biz.homes.jp/column/know-how-00097#65839 …
    • good
    • 0

不動産ではなく不動産屋ですが、教えてくれるかどうかはわかりませんが、気になるなら聞いてみるといいでしょう。



それと室内で自殺したとすれば自己物件になるのはその部屋だけです。
建物全体ではありませんね。
建物の敷地内や共有部分で自殺していれば建物は事故物件。

家賃に関しては勝手には下がりません。
建物が事故物件となった場合でも同じです。

一般的に事故物件は通常の家賃より2~3割安くなっていることが多いですが、これはあくまでも人気が下がったことで安くしないと借り手が付かないという考えがあるだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A