dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

82歳の母 のことで質問させて頂きます。

〇約3か月前にお風呂で転倒、尾てい骨を強打
〇尾てい骨の痛みが1か月ほど続いた後、前の方に痛みが移動
〇ここ2か月位は恥骨周りの痛みを訴える
〇恥骨周辺が丸く腫れ、肉まんのように盛り上がっている
〇起床時など動き始めがかなり痛み、動いているうちに少し和らぐ
〇筋肉が落ちることを恐れ、痛みをこらえ歩行器を使い家の中を歩いている

※やせ型、猫背、食事は普通、家事もそこそこ

外科などに診てもらっていますが、
「腸腰筋が衰え、腹直筋に負担がかかり、恥骨周りが痛むのでは?」とうやむやな回答
MRIを希望した所、「それで分かるかなー?」と言われました。

他に原因や治療法が思い当たる方いませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご紹介いただいた所、割と近く、解説されている症状も似ていて、伺うか検討しています。

お礼日時:2024/06/10 20:37

若しかして尾てい骨か恥骨が骨折かヒビが入っている可能性も0では無いと思います然るべき病院で精密検査を受けましょう、その結果で治療方法が確定します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。MRIの検査結果待ち中です。

お礼日時:2024/06/10 20:35

ちなみにわたしは20代始めの頃にスノーボードでジャンプした時にケツから落ちて尾てい骨強打、放っておけば治るだろうと数年痛かった事があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早めの治療大事ですよね。

お礼日時:2024/06/10 20:34

骨粗鬆症かも知れません。

一度転けるとあちこちにヒビが入り崩れます。カルシウムをいっぱい取って補うしかありません。知り合いのお母さんも痛い痛いと言って辛いと言ってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
骨粗鬆症には栄養は勿論運動が重要みたいで、高齢で動くと痛むので安静にした方がいいのか、なかなか困難な状況です…

お礼日時:2024/06/10 20:34

セカンドオピニオンで他の病院に行きましょう。

歳をとると治りが悪いですし、ちゃんとしないと2度と治らなくなるかもです。いくつでも良いから他の病院にも行って下さい。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
治療院も通院して施術を重ねて少しづつ治るみたいな感じなので、そこが合っているのか、見極めにお金と時間がかかりますね…とほほです。

お礼日時:2024/06/10 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!