dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一番美味しい寿司ネタはタマゴと言っても過言ではないですか?

「一番美味しい寿司ネタはタマゴと言っても過」の質問画像

A 回答 (9件)

昔は(回転寿司などまだ無い昭和時代までの頃の事)寿司屋に行ったら、先ずはギョク(玉子)とコハダと煮穴子を頼んでみれば、その寿司屋の腕の良し悪しが分かる!と言われてましたね。



昔の寿司屋は、穴子やエビのすり身などを加えたりして、オリジナリティ豊かなの卵焼きを手作りしていましたね。
砂糖系の甘ったるさは無く、微妙な塩味と味醂と他の素材の甘さのみの繊細な卵を出す店が多かったです。

卵がその寿司屋の顔だと言われていたのは、その頃の話だと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2024/06/09 18:00

寿司の基本はダシ巻きです



だし巻きが上手ければ
全て美味いです。
    • good
    • 1

鮪が一番です。

    • good
    • 0

サーモンが好きです(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼日時:2024/06/09 18:00

過言です。


甘い卵焼きは要らない。
    • good
    • 0

卵焼きでその寿司屋の熟練度がわかるとも言いますしね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2024/06/09 18:00

魚以外ならなんでも。

    • good
    • 0

そう思います^⁠_⁠^

    • good
    • 0

穴子でしょ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A