dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

残業代が1時間残ったくらいじゃ貰えないとゆーのを知って、もう仕事のやる気が出ないし仕事に行きたくないし、定時すぎたら上司がいくら忙しそうにしてようが帰るようになりました。
絶対こいつすぐ帰るやんって思われてそうだけど残業代ちゃんとつかないのに残って仕事しても私の時間の無駄だし。
これってだめですか?

A 回答 (8件)

ダメではありません。



普通です。
    • good
    • 0

わかる


前の会社もそうだった
ダメなことではない

その会社の流れがあるからこの場合は君が悪い
辞めた方がいいんじゃない
どうせ出世できないししたくないでしょ
    • good
    • 0

どっちとも言えない。



そもそもは会社が違法な事をしてるんだから、新入社員?部下であってもちゃんと声を出すべきだと思います。

サービス残業はおかしい!違法だ!

残業してまでやる仕事ではないなら翌日まわして定時で上がって良いと思います。ただ、仕事って相手があっての事が多いですからね。
取引先に迷惑を掛けてまで定時で上がるのは気が引けると思います。


もう仕事もするき無いなら転職を考えて良いかと思います。
仮に声を上げても変わらない会社なら、早々に見捨てるのが良いと私は思います。
    • good
    • 0

ダメかどうかは会社が決めるものです


でも貴方の信条だから仕方ないですね
基本残業は上司が必要だと認めたとき時間を区切ってさせるものです。
15分単位30分単位で経理は加算します。
その時間は1.25倍の賃金が支払われます。
それをしていない時は賞与などに上乗せするという職場もあります。
    • good
    • 1

そもそも、雇用契約の際に一定時間分の残業を見込んで給与を決めている場合、その時間を超過しないと残業手当は出ません。



また、月俸制や裁量制を採用している場合でも、残業手当が出ないことが多いです。

雇用契約内容を確認して、残業手当が出るかをチェックしましょう。
    • good
    • 1

ダメじゃない。


15分おきにカウントして残業代つけるのが決まり。
1時間もサービス残業、今どきはブラック。
    • good
    • 1

サービス残業させる会社はブラック企業で、フロント企業である可能性高いです、労働基準監督署か、労働組合に相談しましょう、あるいは神社

、お寺の賽銭箱に賽銭と悪行書いた紙を入れましょう
    • good
    • 2

ダメじゃないです


残業代は1分単位で支給されるのが今の常識ですね

なので、定時になればすぐ帰る、でOKだと思います
金もらうために働いているのでそれが普通です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A