dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
今年で、年齢が、54歳になるんですが
精神障害者保健福祉手帳と療育手帳B2の障害者手帳持っているし
生活保護受けています
普通免許持っていましたが
返納しました
精神障害者保健福祉手帳持っているし
精神科で、薬も飲んでいる
免許更新時に、診断書代がかかる
生活保護で、運転免許の診断書代まではでない
免許更新の費用や免許更新時の、診断書のお金など、かかるので
免許返納して、運転経歴証明書を発行してもらいました
54歳での、免許返納早いでしょうか?
精神科の、先生は、運転して良いと
診断書書いてもらったのですが
先々、免許持っていても、更新時にお金
診断書のお金などかかるなど
免許返納しました
54歳での、免許返納早いでしょうか?
素朴な質問ですが
よろしくお願いします
追伸、糖尿病治療のために、内科にも通っていますが
低血糖出ても困るので
よろしく、お願いします

A 回答 (3件)

免許証返納の前に自家用車の処分をした方が確実と思います、免許証などは更新しなければ其の儘失効しますから先ずは車の処分をする事が先決です、ある人は免許証を返納しても目の前に運転出来る車が有ると一寸其処までと言って運転してしまう人がいますから車の処分が先です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/10 11:13

車を運転しなくても生活に支障がなかったら、免許返納でもいいんじゃない?


年齢は関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/09 09:33

遅い早いはないです。


人を轢き殺す要因があるんなら、返納するべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/09 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A