dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
今日もB型事業所に通う私です。
マシンは疲れるとは何を言うかというと、マシンはパソコンやスマホなどです。
それをずっと使っていると疲れるということです。
紙の方が優しいなとこの間本当に感じました。
疲れていた時にスタッフから今日は読書でいいよと言われ本を読んだら疲れが取れリラックス
できました。
だから昼休みになるべくパソコンをいじらないようにしているのですが、好きなのでいじってしまいます。
マシンより紙が優しいですよね?

A 回答 (6件)

そうですね。


マシン、、、
デジタル機器といったほうがいいかも。
PCやスマホといったでデジタル機器は操作していると疲れます。
わたしもデジタル機器を操作する事は好きですが、
やはり疲れますね。
なので、新聞はスマホやPCでは見ないで、紙の新聞を見てますよ。
紙とデジタルを上手に使い分ける事が必要でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
デジタル機器ですね、疲れますね。
新聞はとっていますが私は時々しか読みません。
ただ読書は大好きでスマホではなく単行本で読んでいます。
やはり紙がいいですね。

お礼日時:2024/06/10 07:33

pcからでるブルーライトは目に悪いそうです。


目から疲れることも多いです。
紙も老眼には疲れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
目が疲れますね。

お礼日時:2024/06/10 14:24

マシンってスポーツジムのマシンかと思いました(*´艸`)


私はパソコンが苦手なので滅多に使用しないけど、パソコンもスマホも長く使っていると目が疲れますよね。
パソコンのあの光が目を疲れさせるようです。疲れたと感じたら少し休んで目を閉じたり瞬きするだけでも疲れが取れるそうですよ。やはり紙の方が優しいし好きです。
私はアナログ派なので、電子で読むより紙の方が落ち着きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も同じです。
紙ですね。

お礼日時:2024/06/10 14:24

私もデジタルよりかアナログを優先してしまいます。


ただ、我が社では、ペーパーレスを推奨し経費削減に取り組んでますから・・・確かにマシンは疲れますよね。なので、ほどほどに適度な時間をすることをおすすめします。過度にマシンと向き合いますと、目が疲れて、それが原因で体全体に疲れが出ますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
アナログがいいですね。
体疲れますね。

お礼日時:2024/06/10 09:30

画面が眩しかったり、文字が上下左右うねうね動いたりしますし、キーボードを打つのが煩わしかったり、色々問題が生じます。


そして一度目がー!目がー!になったら、眼薬さしてホットアイマスクでもして思い切った休養をさせないと疲れがとれません。
その点紙の本は良い。
紙のページを捲るという動作が精神的に鎮静の作用を持っている様に思う。
紙媒体は劣化してボロボロになっていく欠点があるけれど、電子書籍が普及しても無くならないのは、紙媒体派には嬉しい事であります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
同意見です。
目はきますよね~。

お礼日時:2024/06/10 09:29

質問者さんはそうなのでしょう


そうでない人も沢山います
人それぞれで当たり前
従って、紙が優しいと他人に押し付けるのは止めましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
人それぞれかもしれませんね。
押し付けはよくないですかね。

お礼日時:2024/06/10 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A