
教えてください
私 収入が低く 税金も年間23000円程度です。
しかし、例年翌年に確定申告で 全額戻ってきています。
今回、今年に定額減税で、23000円が、引かれなかったとき
来年は、確定申告しても 還付金は無いですね。それとも23000円ありますか
また、3万まで定額減税で支給が無いので、1万支給されるようです。
しかし、来年確定で23000円が戻らないとしたら、
私の場合、実質10000円の支給ですか。
定額減税て、低所得者には厳しいのですね。高所得者で翌年確定を行っても税金が3万以上残る場合は
お得ですね。
また、住民税 県民税はどうなりますか
貧乏人は貧乏人らしくですかね
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
職業や確定申告で何を申告しているかわかりませんので何とも言えません。
基本的には減税が満額適用できない人には不足分の給付があります。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/sho …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
所得税が異様に高いのですが?!
-
最近バイトの掛け持ちを始めた...
-
パートの源泉徴収票
-
確定申告の申告書が送られてき...
-
wワークって、 労働基準法って...
-
王将でバイトをしています 月5...
-
先月退職して、最後の給料明細...
-
扶養されている者が、2箇所で...
-
年金記録の改定をされた時の確...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
単発の派遣バイトにおける扶養...
-
■ 死亡後の予定納税 ■
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
今年から障害年金と労災年金の...
-
お給料が振り込まれたけど・・...
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
バイト代が自分が計算したより...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
所得税についての質問です。今...
-
確定申告について
-
確定申告すれば源泉徴収額は戻...
-
令和7年(令和6年分)の確定申...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
パート→正社員 年末調整について
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
所得税が異様に高いのですが?!
-
バイト代が自分が計算したより...
-
公務員新卒者の年末調整について…
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
預金口座振替依頼書・申込書に...
-
急ぎです。 新卒です。年末調整...
-
銀行振込のキャバクラ
-
水商売や風俗の税金についてお...
おすすめ情報