
新車注文のキャンセルについて
新車注文をキャンセルするか、このまま購入か、みなさんならどうしますか。
10年目の軽四が車検を迎えるため、子どもも乗りやすい車に買い替えを検討していました。
土曜日にディーラーで新車をお願いし、注文書にサイン・押印しました。
帰宅後、主人と話していたところ、80万円の予算オーバーが発覚しました。
主人は、もうサインもしてしまったし、家庭用の貯蓄から出すのでこのまま購入すれば?と言っています。
私は結婚前から貯蓄が少なく、今まで金銭面でも主人に負担をかけてきました。
家計管理もお任せしていますが、主人がどれだけ投資や貯蓄で家計管理をがんばっていても、わたしのような配偶者のせいで努力が水の泡になっています…
私にできることは、
①新車はこのまま購入して、これから家計簿をつけるなど現金管理をして計画的に家計に返していくこと。
②方々に迷惑をかけるけど、新車購入をキャンセルし予算内で収まる車を購入する
どちらかかなと思っています。
どちらにしろ、私の失った信用は戻りませんが、申し訳なさから、主人の損失だけでも取り戻したい気持ちでいっぱいです。
かといって、もういいんじゃない、と言っている話を蒸し返すのも、まだ手を煩わせるのかと思うと…
取り留めもなくすみません。
お叱りでもかまいません。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>ディーラーで新車をお願いし、注文書にサイン・押印しました。
印鑑を押した瞬間から、キャンセルは、一応は可能って扱いになっているが、実質的にキャンセルは非常に難しい。
キャンセル不可と案内されることもある
>新車はこのまま購入して、これから家計簿をつけるなど現金管理をして計画的に家計に返していくこと。
現実的には、この選択肢しかない
>迷惑をかけるけど、新車購入をキャンセルし予算内で収まる車を購入する
どちらかかなと思っています
理論的には可ってなっているが、現状は非常に難しい。
No.12
- 回答日時:
既往の諫められざるを知る
>方々に迷惑をかけるけど
この感覚が信じられません。
よくいわれます「すみませーん」謝るくらいなら最初から、するな!。
ダメ元、ダメでもともと→他人に一切迷惑をかけていない、だから我慢するのは自分だけ、これが、もともと、なんです。
他人に迷惑をかけ放題、でも一向気にしない?、大した根性?。
>私の失った信用は戻りませんが
さらに信用を失う上塗りにしかならない行動であることに気づいていませんね。
家庭用の貯蓄、どうして貯蓄できたのか、一時目減りするだけで、大勢に影響なければ、それを継続すれば良いだけなんです。
あとの祭りなんですけど、そこまで主人に頼りきりなら、事前に相談すべきだったんです、もちろんの祭り、言葉でも一旦言ってしまえば取り消しはできませんね、他のことでどこまで信用を取り戻せるかだけになります。
No.9
- 回答日時:
押印した後にキャンセルって出来るのかな?
出来るのであればしたほうがいいですね。
80万円も予算オーバーは、かなりきついと思うので。
軽自動車10年目って言うけど、私は20年間乗りましたけどね。
子どもが乗りやすいというのも、私からしたらかなり贅沢だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
車検切れのタイミングで新車購入
-
車検の代車
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
カー****
-
残価クレジットローンでの車購...
-
中古車について質問です。 既に...
-
車のナンバーで地域同じひらが...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
車の任意保険分割払い延滞
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
脱落式のドアミラーについて
-
中古車を購入する上で必ずチェ...
-
ハリアー60系、2016年式、走行...
-
車検に通るのでしょうか?
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
車体の色が水色の車って・・・
-
リサイクル券 未預託
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
新車注文のキャンセルについて ...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
ドアパンチをされないためには...
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
試乗車を新車として売る その2
-
国産車でもエアサスの寿命は5万...
-
1500ccクラスの国産メーカー新...
-
皆さん、こんにちは! 新車につ...
-
新古車と新車の見分け方 納車...
-
走行距離10km未満の新古車っ...
-
助成金はいつもらえるのか?
-
タウンエースの新車について
-
新車が届くのが不安で怖い。
-
車庫証明・検査登録届出の代行費
-
新車の購入について。 住民票が...
-
新車の納品に事故が・・・・
-
新車リースと普通の車屋からロ...
-
納車日に追突され
-
いわゆる新車半額で乗る・・
おすすめ情報