dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月初旬に実家の庭にありました。亡父が植えたのかもしれませんし、もともとこのあたりは自然の木が生えてくることもあります
これは、何の実なのでしょうか?
1つだけ下にぶら下がっています
合計5つありました。

写真中のそばにある葉が、この実がなった木になります
木の高さは150cmほどです
何の実なのか、分かる方はいらっしゃいますか?
候補でも構いませんので、教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします

「6月初旬に実家の庭にありました。亡父が植」の質問画像

A 回答 (8件)

すみませんトゲに気付きませんでした(>_<)ゞ



グミの実ですね
詳しく言うとナツグミの実だと思います
単にグミの木で良いと思います

http://plantidentifier.ec-net.jp/sm_natsugumi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グミだったんですね

私も写真撮影したときにはトゲに気づかなかったのですが、他の回答者さんに教えてもらって気づきました。

赤い実と言っても…種類多いことがわかりました。

何度も回答して教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/06/12 09:06

追記します



ウグイスカグラ(鶯神楽)の実だと思います
別名 ウグイスノキ
スイカズラ科/スイカズラ属 落葉広葉低木

実はグミに似てますがグミとは違います…

ご参考まで
https://lia-garden.com/plants/2021/article-1053/

http://orsinian.blog64.fc2.com/blog-entry-1040.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ウグイスカグラの実…
グミに似ているけど違うんですね

花が咲いてる時は気づかなかったんですよね
咲いていたかもわからなくて…

ここ2〜3年、頻繁に庭の中にある木などを観てましたが、この赤い実があったのは初めてで、昨年は実がなかったかもしれません

ウグイスカグラだとすると、勝手に生えてきた可能性はありますね

教えていただきどうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/06/12 08:26

ウグイスカグラの実だと思います


なんか可愛いですね♡

https://blog.goo.ne.jp/hosta-hyukera308/e/49e98b …
    • good
    • 0

笑ってる顔に見えて可愛い!


グミですよね。

すいませんちゃんとした正確回答でなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ほんとだ
笑ってみえますね

偶然だけど、なんかいいですね

笑顔になれました
気づいて頂いてありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/06/11 15:39

大きなトゲが見えますので、ナワシログミ


樹が成長するに従ってトゲは無くなりますが
改良されてトゲの無い品種もあります
https://green-netbox.com/image/238401.jpg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をどうもありがとうございます

ナワシログミという樹木でしょうか
気づかなかったけど、確かにトゲありますね
グミに間違いなさそうですね

これは、自然に生えてきたものではなく、購入して植えたモノ、なんですかね

亡父が植えたのなら、とても意外なので…
実のなる木は植えていないと思っていたので…。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/06/11 13:58

何の実って、、、さくらんぼにしか見えないですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

この時期だと真っ先にさくらんぼが表示されますが、1個だけの単体で枝から?ぶら下がっていまして、葉からさくらんぼではなさそうなので、質問させて頂きました。

他の方の回答で、グミという回答をいただきまして、亡父がグミを植えたのかもわかりませんけどね
グミという名前の植物があることは過去にどこかで聞いたことあるくらいです。
父から聞いたのかもわからず。

お礼日時:2024/06/11 12:50

サクランボ 知らない植物があったら、スマホのカメラを向けて、シャッターボタンの横にある、検索のボタンを押すと、すぐに分かりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もその機能なのか?グーグルレンズを使って調べましたが、赤い実のなる植物は多々あり、判断できなかったので、こちらで質問させていただきました。
回答をどうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/06/11 12:26

グミですね


食べられます
https://gumi-gurui.hatenablog.com/entry/buffalo- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
グミですか
この時期だと大王グミと呼ばれる種類なんですかね

食べることもできるとは驚きです
どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/06/11 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A