dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らずを抜いたことがある方に質問です。
親知らずを抜いた医院を選ぶ上で注意事項はありますか。

いつも通ってる歯医者では抜けないって事で紹介状を貰ったのですが、特にここって医院の指定がなくて
自分で選んでいかなくてはいけないみたいですが
抜歯をした事ないのでどう言う所が良い医院なのかあれば教えてください。

たまにニュースで麻酔で死亡させただの、抜かなくていい神経抜いたとか傷つけたとかみると怖くてたまりません。

でも抜かなきゃいけない感じに生えてきちゃって...
あー、考えると憂鬱です。

是非こんな医院は信頼できる!
みたいなポイントがあればお聞かせ頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

いわゆる普通の「歯科」ではなく「「口腔外科」を選ぶのが間違いありません。


口腔外科と言うと、大きな病院をイメージしますが、そうでもありません。
普通の歯科の様に見えて実は口腔外科、と言うのがネット検索すればたくさん出てきます。

以下、私の経験談。

私も行きつけのいわゆる「歯科」で「この親知らずは抜けません」と言われた経験があります。

理由は
・顎が小さい
・親知らずがかなり横向きに生えている
・副鼻腔との距離が近いため、下手に抜くと副鼻腔と貫通してしまう可能性がある
など。
「うちでは抜けません」の一点張りでした。

で、飛び込みで近所の別の歯科に行くと、
「抜いて抜けない事はないが・・・副鼻腔と貫通した場合、そのまま大きな病院に行ってもらわなければならなくなりますが、それでもうちで抜きますか?最初から入院設備のある大きな病院に行った方がいいのでは?」と。

仕事の都合上、入院の日程なんて取れないし、でも歯は日に日に痛くなってきて食事もままならない状態。

ダメ元で地元の口腔外科を検索し、そこへ飛び込みました。
別に入院設備があるような大きな病院ではなく、見た目は普通の街の歯医者。
ただ、前の2軒とは違ったのは「口腔外科」であったこと。

半ばあきらめていましたが、診察で前の二軒の歯科で言われたことをそのまま言いました。

「確かに抜きやすい親知らずではありませんけど、全く問題ないですよ、そんなに心配することはありません。来週抜きましょう」と。

当日、覚悟を決めて手術。
数時間かかるのかと思ったら、ものの20分ほどで完了。
全く問題なくその日から食事OK。もちろん痛みもない。

と言った具合で、詳しい事はわかりませんが、「歯科」と「口腔外科」ではできる事の範囲が違うようですし、万が一の場合も対処ができるのが口腔外科なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ...!20分で終わるとは素晴らしいですね!
なんか希望が見えてきました。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/12 14:54

口コミを見まくって、なるべく評価が高い先生にお願いする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/12 14:54

親不知の抜歯は、上なら普通の歯科医でもすることが有ります。



しかし、下の親不知の付近に「重要な血管」があるので、この血管を傷つけない様に抜歯をするには相当な高度な抜歯技術が必要と聞きました。
だから、高度な抜歯技術や手術設備のある病院なとどへの紹介をするらしいです。

質問では紹介状があるとの事なので、迷っているならば、「口腔(こうくう)外科」がある大学病院、歯科大学、近隣市町村の「基幹病院」へ行きましょう。


私も、舌癌の疑いが有ったので、近くの大学の口腔外科での手術のついでに舌癌側の親不知を抜きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/12 14:55

1.歯科大学附属病院



2.医大の附属病院、市民病院などの大きな病院で歯科口腔外科があるところ
 この様なところは、歯科大学の口腔外科医が派遣、出向の様な形で来ていることが多いので1.とほぼ同じ

3.口腔外科認定医を持っている開業医
 認定医があると言うことは大学病院で数年研修しているので腕は1.と同様

上記は一般論であって、1.であっても研修医って事もあるし3.であっても中堅、ベテラン医師が大学を辞めて開業したって事もあるから1.がベストで3.が劣ると言うことではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/12 14:55

入院出来て外科のある大きな病院ですね



電話で確認するのがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/12 14:55

私は大きな病院の、歯科口腔外科で抜きましたよ


私は麻酔に対してのトラウマがありまして、歯科口腔外科を紹介してもらい、2本抜きました。
最初に通院していた歯科医院は、麻酔に関しての知識が浅いとわかり(2つ目の歯科医が教えてくれた)、そのことでトラウマになってしまったこともあり、2つ目の歯科医院から大きな病院の歯科口腔外科を紹介された形です。
伝達事項で、私の麻酔のことを伝えてくれたので、歯科口腔外科では常に声がけしてくれて安心させてくれましたね。

当時、私の親戚も親知らずが真横に生えたらしく歯科口腔外科で抜いてもらったと聞いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/12 14:55

麻酔をきちんとしてくれる病院なら大丈夫だと思いますが。



自分はもう行ってない歯科ですが、嘔吐反応が強いので全身麻酔で抜くという事になりましたが。
痛みよりも何よりも、
公開処刑に近い状況で何人も寄ってたかって見られて最悪でした…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/12 14:56

男性医師の方がうまいかも、女性医師のかたに抜きに来ているのに、抜きたくなったらいってください、と言われてびっくりしました、自信無い

の?みたいな、麻酔の上手なところだと、痛くないですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/12 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A