dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大企業で研究員をされているという女性に出会いました。習い事経由です。
細かい業務内容は存じ上げませんが、お名刺を頂戴したら研究員となっていました。
階級があるようですが、そこそこ良いのだと思います。

誰もが知っている大企業で、その分野なら上位3位です。
ガツガツ儲けるより歴史がある名門という感じ。

こういうところに入る人は優秀なだけではなく、どこかおっとりした感じなのでしょうか?
確かにどう見てもお嬢さんの雰囲気です。

A 回答 (3件)

優秀な人ほどあまり大きな声で騒いだりしませんね


落ち着いてゆったりしている方が多いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうかもしれないですね。

私も昔大手企業で腰の低い役員に出会ったことがあって、
話し出したり、資料の作成でもお願いしようものなら相当優秀だなと感じたことがありましたが、後から聞いたところによるとやはりT大卒だったらしいです。そういう役員がとても腰が低いのがこういう組織の売りなのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/12 20:12

優秀な方だと思います。

大企業に勤められる人もとても少ないです、全体の1%らしいです、研究室だと、かなり優秀でできる家柄もいい方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものなのかもしれませんね。良い雰囲気の方です。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/11 21:20

相当優秀です。

学歴は政治家なみでしょうね。大学院卒とか助教授だったりしますね。
優秀だからもはや競うことも無いのでオットりして見えるのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっとりしてる人って、だいたい競わなくて良い人ですよね。
でも頭は切れるので、目は鋭い感じでしょうか。。

彼女の良いところは、誰とも群れない。って感じですね。
能力高いから飄々としてるんでしょうね。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/11 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A